2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【IT】プログラマーはなぜ手書きするのか?

1 :海江田三郎 ★:2016/06/18(土) 08:34:24.25 ID:CAP_USER.net
https://wirelesswire.jp/2016/05/53318/
https://wirelesswire.jp/wp-content/uploads/2016/05/6732253c661c6c8e401e92b0e9994078.png

https://wirelesswire.jp/wp-content/uploads/2016/05/5b54a5bfe4c2bb91c8ecba559d01b29b.png
情報化社会と言われて久しいのですが、パーソナルコンピュータが生まれてから40年が経過しても、未だに最も普及している情報処理手段は紙と手書きです。
 そのなかでも非常に興味深いのは、コンピュータという最も高度な情報処理装置を使いこなすプログラマーほど、手書きを必要としているという点です。

 この写真は弊社のとあるプログラマーの作業風景ですが、キーボードの下に紙のノートを挟んで使っています。

 さらに、彼の左側には、ホワイトボードが設置され、そこにも何かを書いています。
 なぜ情報処理の達人であり、普通の人の何倍ものスピードでキーボードを打ち、自らのイメージする論理を直接コンピュータに
入力できる能力に長けたプログラマーたちが、よりによって紙への手書きを必要とするのでしょうか。
たとえば、これは筆者が高校生に最新の深層学習の用語や原理を教えた時のホワイトボードです。
 これを見ると一目瞭然ですが、複雑な概念や新規性の高い概念はキーボードで書くよりもまず手書きで書くほうが圧倒的に速く伝えることが出来ます。
 文字の配置や大きさによる強弱、数式、図、図と図の関係、文字と文字の関係、そういったものが一切の制約なしに書き下せるからです。

こちらも、筆者のオフィスのホワイトボードです。
 これは、プログラミングという道具と数学という道具の関係性を説明した図で、古典的な数学という(古い)道具ではシグマ(Σ)を使って
表さなければならなりませんでした。

 ところがΣで表現可能な演算は積和演算だけです。
 これはプログラミング言語ならforループという単純な構図で表せます。
 ただしシグマにもメリットがあって、プログラミング言語に比べると簡潔に表現できるのでより上位の概念を簡略化して説明することができます。
 プログラミング言語の場合、単純なシグマではできない複雑な計算や条件分岐ができるのも特徴です。
 同じ概念を表現するのに複数の表現手段を持っていることは強みである、ということでもあります。

 手書きで書く場合はシグマを使ったほうが圧倒的に速く、簡潔に書けますから板書を中心とする学校ではシグマを使った計算が多用されます。
しかし実際の計算をやらせるためには、シグマを使った数式を人間のプログラマーがプログラミング言語にいわば翻訳してやる必要があります。本来、これは非常にバカバカしく、非効率的なことです。
 しかし今のところ、本格的な数式を自動的にプログラミングする方法はありません。紺屋の白袴ではないのですが、プログラマーは怠惰なので、
自分に必要な数式をプログラミング言語に翻訳してしまうか、もしくはだれかが翻訳した実装をどこかから拾ってきて、それで良しとしてしまう癖があります。
 また、数式は単なる関係性を表現しているに過ぎず、数式のどの部分をどのように使うかということはその都度プログラマーが考えなくてはなりません。

2 :海江田三郎 ★:2016/06/18(土) 08:34:34.93 ID:CAP_USER.net
 たとえば筆者がよく使う例ですが
https://wirelesswire.jp/wp-content/uploads/2016/05/29b4788882c4b204451f7aa71856a87a.png
 この数式は物理学で最初に習う運動方程式ですが、これをそのままプログラミング言語にして「F=ma」としてもきちんと動作しません。
 まず、プログラミング言語では変数名が一文字であるという暗黙の了解事項はなく、「ma」が「m」と「a」なのか、それとも「ma」というひとつ
の名前なのか区別できません。多くのプログラミング言語では「ma」をひとつの名前として扱います。それがFに代入されるわけですが、
当然、maにはなにも初期値が与えられていないので多くのプログラミング言語ではエラーになるか、ならなかったとしてもなんの意味もない数式ということになります。
 数学で変数が一文字と決められているのは、そのほうが手書きのコストが少なくて済むからでしょう。そのかわり、書く位置や大きさを変えることで意味を変化させ、
より簡潔に関係性を表現できるようになっていますし、補足的に変数のちかくに小さな添字を加えて修飾することもできます。
 ところがプログラミング言語でこれを表現しようとすると、関係式ではなく関係式から導き出される手順をプログラミングしなくてはなりません。
これを扱うためにはコペルニクス的転回が必要で、たとえば一次元の数直線上を移動する物体を想定してみると、F=maを正しく表現するには以下の
ようなプログラムを書かなくてはなりません。

x=0; //位置
v=0; //速度
a=0; //加速度
m=1; //質量
F=1; //力
function onenterframe(){
a = F/m; // F=maの式変形
v += a; // 加速度を時間積分して速度に
x += v; // 速度を時間積分して位置に
} onenterframeは一定期間おきに呼び出される関数だと思ってください。
 F=maという関係式から、実際の物体の位置の変化を決めるために暗黙的に存在が想定されていた速度vと位置xという2つの変数がいきなり登場します。
 これは、F=maのa(加速度)が暗黙的にv(速度)とx(位置)の存在を想定しているからです。
 つまりプログラミングとは関係式が暗黙的に持つ隠れた意味を明確化し、手順に還元するという役割を持っています。
 このとき、明確でない関係式を理解するために、実際に数直線を書いて検討したりというプロセスが欠かせません。結果、手書きが必要ということになるのです。


 手書きを多用するのはプログラマーだけとは限りません
(続きはサイトで)

3 :名刺は切らしておりまして:2016/06/18(土) 08:36:25.29 ID:kRzAwdmJ.net
いつの時代だよ

4 :名刺は切らしておりまして:2016/06/18(土) 08:37:23.80 ID:5I1G8r7u.net
なんの話かよくわからん

5 :名刺は切らしておりまして:2016/06/18(土) 08:42:35.90 ID:HKbVd/Rp.net
例えば図を使って頭整理したいときがある
その時に
紙とペンは有効なんだよな

記憶しておきたいだけならメモ帳でいい

6 :名刺は切らしておりまして:2016/06/18(土) 08:43:00.30 ID:g+n7WBGh.net
理系の研究室いくとかならず黒板があって
黒板があるとそこには必ず誰かが書いた数式が残っている。
世界中どこいってもそう。
たまにその前で舌出して自撮りするw

7 :名刺は切らしておりまして:2016/06/18(土) 08:43:03.78 ID:YFO8yiAi.net
プログラムは数学じゃないことがよくわかった
ただ人のレベルにもよるし昔は端末が少なくて使用時間が貴重だったこともあり
手書きは欠かせなかったし構想や構図を練る関係でよく手書きはしてた

8 :名刺は切らしておりまして:2016/06/18(土) 08:45:31.69 ID:Akx8dr+g.net
プログラムは作文、黒板は理に叶ってるよ

9 :名刺は切らしておりまして:2016/06/18(土) 08:46:38.38 ID:iK8rQdan.net
グラマーはなぜテコキをするのかにみえた(´ノω;`)

10 :名刺は切らしておりまして:2016/06/18(土) 08:47:29.41 ID:uwfV2KDF.net
手書きは便利だよ
人間はミスするからねミスチェックするときの答え合わせにいいよ

11 :名刺は切らしておりまして:2016/06/18(土) 08:51:53.10 ID:fq0KcPb7.net
複雑なコードを求められてるからじゃないかな
ホワイトボードは使わないけどノートは使う
考えてるだけの無駄な時間が減るのと、無駄なエラーが減ったね

12 :名刺は切らしておりまして:2016/06/18(土) 08:52:17.92 ID:XCcVA3C9.net
設計。

13 :名刺は切らしておりまして:2016/06/18(土) 08:52:24.97 ID:I+SoIQQk.net
手書きタッチパネルがイライラしないで紙とペン並みになる時代は来るのだろうか
まあ、紙とペン使えってことになって需要が無いか

14 :名刺は切らしておりまして:2016/06/18(土) 08:54:11.63 ID:0j6zvKz1.net
ちなみに、自分も入社1年目で、プログラミング=作文だとつくづく思った。
何もないところから、序章に始まり、理路整然と終結に向かう

15 :名刺は切らしておりまして:2016/06/18(土) 08:55:13.84 ID:jucuhMWG.net
>>10
だよね。

資料なんかでも、草案や叩き台レベルは手書きのほうが早いし、修正も早い。
みんなで大きい紙に書いて、それに書き加えていく止揚もとりやすいしね。

うちの去年の新入社員の二人の話だけど
一人は自分の資料をまず手書きで作って、上司や先輩と一緒に修正
一人は自分の資料をまずパワポで作って、上司に見せる
ってスタイルだった。

前者はポンポンと短時間でアップデートしていくから、結局ハイレベルなものができてた。
単位枚数あたりの作成時間って、手書きだと15分で済むものが、パワポだと見栄えにこだわって1時間以上かかってた(笑)

こういうのが積み重なって、この後者の去年の新入社員は既に仕事ができない馬鹿認定されてる。

16 :名刺は切らしておりまして:2016/06/18(土) 08:58:24.27 ID:cunGKa6q.net
光学式マウスが出る前の時代に、リング綴じノート
をマウスパッド代わりに使ったことあるよな?

17 :名刺は切らしておりまして:2016/06/18(土) 08:59:45.05 ID:SmISlMeH.net
>>15
早い方で、理解・整理しやすい方でやれと言う指示を出さない上司が無能。

18 :名刺は切らしておりまして:2016/06/18(土) 09:01:30.48 ID:CUCg9+Jm.net
画像の方がイメージしやすい概念があるから
文字だけじゃあね

19 :名刺は切らしておりまして:2016/06/18(土) 09:02:28.58 ID:/nYIJlmH.net
プログラマはなぜ手抜きするのか?

20 :名刺は切らしておりまして:2016/06/18(土) 09:03:09.34 ID:AB+MuECi.net
紙は設計図という感じかな
これがないと凡人はプログラミングなんてできない
書いた人以外の人が理解でいないとそれも困るしね

21 :名刺は切らしておりまして:2016/06/18(土) 09:03:35.43 ID:SbjV8A7E.net
手書きは好きな場所に書き加えられるというのが大きい
これは本当に大きい

22 :名刺は切らしておりまして:2016/06/18(土) 09:05:00.10 ID:jucuhMWG.net
>>17
いや、その程度のこと、学生時代に経験してきているだろ。
効率的に物事を処理する方法を経験するって学生なら誰でもやっているだろ。
してきてないのが完全に無能だわ。

ちなみにな、その後者に
手書きのほうが早いからそうしろと指示したらどうしたと思う?

20枚続きものの資料のうち、7枚を既に2日かけてパワポで作成していたのに
手書きを指示されたからと、7枚分をファイルごとデリート。
1枚目から、再度手書きで作り直す、馬鹿っぷり。
つくった7枚は仕方ないから、使えば良いじゃないかっていう思考もないお馬鹿なんだぜ。

23 :名刺は切らしておりまして:2016/06/18(土) 09:06:56.25 ID:kFkmfpgs.net
マジレスすると、コンピュータは落ちるし飛ぶから信用出来ないんだよw

24 :名刺は切らしておりまして:2016/06/18(土) 09:08:04.97 ID:i6+cLdYO.net
プログラミングといえば、コーディングシート。文字間違いやヌルストリングをはっきりさせる
http://www.transsoft.co.jp/blog/wp-content/uploads/2015/11/mittake-code.jpg

25 :名刺は切らしておりまして:2016/06/18(土) 09:08:16.48 ID:nm/qG95M.net
一からアイデア練る時なんかは、自由に書き込める紙に手書きじゃないと無理だろ。

26 :名刺は切らしておりまして:2016/06/18(土) 09:10:47.26 ID:Xe8tyStB.net
>>24
これをパンチングカード何十枚何百枚に一文字も間違えずに打たねばならない

27 :名刺は切らしておりまして:2016/06/18(土) 09:11:46.75 ID:sm38Uv/u.net


Flash

プログラミングかぁ?!。

タイマーイベントで 呼び出す 関数 で 記述してる。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

クラス図やオブジェクト指向図なども  ボードに手書きするし。

TDDやリファクタリング、そして みんなで プログラミングするとき  一発で 理解できるから。

28 :名刺は切らしておりまして:2016/06/18(土) 09:14:20.74 ID:cunGKa6q.net
>>26
打ち間違えてもパンチくずを拾ってテープではっつけて穴を埋めればおk

29 :名刺は切らしておりまして:2016/06/18(土) 09:14:33.10 ID:qwJPvNrW.net
>>22
真面目そうだから育ててやればいいんじゃないの?

なんつうか酷い会社だなとしか

30 :名刺は切らしておりまして:2016/06/18(土) 09:15:11.90 ID:sm38Uv/u.net
タイマーフレームなら
静止画つなげて 動画も作れるし、 物理数式の記述にも 役立つ とかぁ?

31 :名刺は切らしておりまして:2016/06/18(土) 09:16:48.40 ID:GkIO9cIG.net
>>15
それさぁ、後者の新人がパワポ着手するか1時間経つあたりで指導する必要があったんじゃね
それを1年放置して馬鹿認定って…
そんな会社の方にも問題ありだな

32 :名刺は切らしておりまして:2016/06/18(土) 09:18:06.85 ID:1m8fEN0e.net
手書きも手マンもなくならない

33 :名刺は切らしておりまして:2016/06/18(土) 09:18:30.84 ID:jucuhMWG.net
>>29
育てるって専門知識は育てることはできる。
社内の事務処理だって教えて育てることはできる。

でも、考え方の部分は自分で勉強するしかない。
マジメなんじゃなくて、馬鹿なんだよ。
マジメだったら、学生時代に合理的手法って経験してきてる。
してきてないのは馬鹿だから。

34 :名刺は切らしておりまして:2016/06/18(土) 09:19:36.72 ID:jucuhMWG.net
>>31
どこをどうよんだら、1年間放置したとなる。
まじで、日本語を読めない馬鹿の批判だけは、たまらん。

場かってほんとそういうところあるよな
事実を理解しないで、とりあえず批判する傾向。

うちの馬鹿もその傾向強いわ。

35 :名刺は切らしておりまして:2016/06/18(土) 09:19:53.50 ID:Hhkvmf0I.net
>>24
COBOLかよw
昔やったなぁ

36 :名刺は切らしておりまして:2016/06/18(土) 09:23:00.90 ID:Cep3IIc9.net
羽衣チョークが無いとアメリカの数学者が困るって話題を思い出した

37 :名刺は切らしておりまして:2016/06/18(土) 09:23:56.18 ID:WZ12835v.net
>>24
COBOLかよw

38 :名刺は切らしておりまして:2016/06/18(土) 09:25:37.23 ID:IEwEvtl7.net
>>1
Πも知らないのか

39 :名刺は切らしておりまして:2016/06/18(土) 09:27:51.07 ID:YyjDYXh1.net
>>22
こいつ効率悪いなと思ったらオレはこうやってると過去に作ったモノを見せてやる(もしくは他人がやったモノとか)。
それもやらんとあまりにも無能過ぎる。
新人君可哀想。
配属先に旧人が無能だと新人が育たない良い例だね。

40 :名刺は切らしておりまして:2016/06/18(土) 09:29:30.96 ID:smvzvw+c.net
右脳と左脳の関係だろう?

41 :名刺は切らしておりまして:2016/06/18(土) 09:32:46.55 ID:APWTEokm.net
ペンタブでアイデアをお絵描きしてファイル保存する連中はどうなんだ
手書きか?手書きでないのか?

42 :名刺は切らしておりまして:2016/06/18(土) 09:33:34.63 ID:iRSjml63.net
CG描くときも、まず最初は紙に描く人が多い。似たようだものだ。

43 :名刺は切らしておりまして:2016/06/18(土) 09:34:01.95 ID:/Lm6DgVA.net
仮説や検討ならホワイトボードや紙の方が早いからな

44 :名刺は切らしておりまして:2016/06/18(土) 09:34:03.43 ID:Xe8tyStB.net
>>33
君は君で人の育て方を学んだ方が良いね
君にも足りないところがあるということだよ
誰でもそう、その新人だけでなくね

45 :名刺は切らしておりまして:2016/06/18(土) 09:36:48.70 ID:t/AScpqh.net
紙は最強の記憶補助媒体である

46 :名刺は切らしておりまして:2016/06/18(土) 09:37:10.23 ID:/Lm6DgVA.net
>>34
こういう新人必死に見下して自尊心保ってるタイプって
実際1人分の仕事は出来ても
全体としての仕事に貢献してないから困る

47 :名刺は切らしておりまして:2016/06/18(土) 09:38:20.43 ID:/Lm6DgVA.net
>>45
いい表現だね

短期記憶に限界がある以上
アウトプットの早い方法は強いよね

48 :名刺は切らしておりまして:2016/06/18(土) 09:38:28.60 ID:eflegS1P.net
状態遷移図はよく手書きするかな

49 :名刺は切らしておりまして:2016/06/18(土) 09:40:23.94 ID:TctN/NWj.net
手で書かないと脳が退化するからな
豆な

50 :名刺は切らしておりまして:2016/06/18(土) 09:43:17.19 ID:sm38Uv/u.net
>>1


お前自身が  コペルニクス的転回が 必要。


だいたい
簡単な微分方程式などで記述できる  現象のほうが  少ないって事実を 全く理解してない。



とくに 
自然現象なんて。

方程式で表せない 現象 そのものを うまくパターンなどで取り出して 記述する もっと アナログ的な手法による模索が ・・・・

51 :名刺は切らしておりまして:2016/06/18(土) 09:44:43.70 ID:oZJnEmsv.net
紙の方がアクセスが圧倒的に早い

52 :名刺は切らしておりまして:2016/06/18(土) 09:46:39.51 ID:XMYLHN32.net
イメージ図を作って、丸や四角を線で結んで
お絵かきすると、ひらめく時がある!

53 :名刺は切らしておりまして:2016/06/18(土) 09:46:44.24 ID:sm38Uv/u.net


それに
手書き って言うと、 紙テープ、 みたいな  馬鹿が  叫んでるけど、


所詮
コンピュータなんて
紙テープ程度で  すべて記述できるって 証明したのが チューリングマシン。

54 :名刺は切らしておりまして:2016/06/18(土) 09:48:51.58 ID:XMYLHN32.net
プログラミングって意外とビジュアルな脳の作業だよね
Visual Studioって言うくらいだし

55 :名刺は切らしておりまして:2016/06/18(土) 09:49:58.86 ID:lkvbPi0+.net
日本人と中国人プログラマの書くコードは特に汚い印象
手書きメモの習慣がいけないのか

56 :名刺は切らしておりまして:2016/06/18(土) 09:50:14.62 ID:RfGqVGAu.net
Σをforで表現するって、いつの時代のプログラマだよって感じだな
でも考えやアイデアをまとめるにには手描きが一番いい。
キーボードは所詮文字を並べる役にしかたたん。

57 :名刺は切らしておりまして:2016/06/18(土) 09:51:30.11 ID:fUMw7UgU.net
オレさまはイメージで理解派なので一度図を描かないとダメだなー
構造とか頭に入らない

>>15
随分と残念な職場でつね
>>22も見てます

58 :名刺は切らしておりまして:2016/06/18(土) 09:55:14.54 ID:DR5kUBZp.net
気にすんな。プロの運転手だって自宅の駐車場から玄関まではクルマ使わずに歩くだろ。

59 :名刺は切らしておりまして:2016/06/18(土) 09:59:44.28 ID:kFkmfpgs.net
教育で激論になってるとこアレだけど、そもそもパワポって必要かなという疑問w
個人的感想だと、大概の業界で本当は要らない気が。
何か中身の無い物を誤魔化したりでっち上げる為のツールにしか見えない。
ハッタリ系チャラい系と虚業系の業種なら有りかも知れんけど。
多くの業種で物凄く無駄な感じがする。

60 :名刺は切らしておりまして:2016/06/18(土) 09:59:48.20 ID:fm48DCH0.net
結局のところ01信号を全部の
抽象化してるんだけど
抽象化の能力って
手を動かさないとどんどん
落ちてくるんだよね
特に線を引くとか丸を描くのはよい

61 :名刺は切らしておりまして:2016/06/18(土) 10:00:22.53 ID:IRHazjSt.net
いったい何が言いたい記事なのか?

62 :名刺は切らしておりまして:2016/06/18(土) 10:01:57.58 ID:/Lm6DgVA.net
>>53
改行と空白の使い方がキモい

63 :名刺は切らしておりまして:2016/06/18(土) 10:03:41.35 ID:/Lm6DgVA.net
>>59
それはちょっと視野狭い

プログラマー向きではないだけ

64 :名刺は切らしておりまして:2016/06/18(土) 10:03:49.56 ID:uPzYwe9p.net
マインドマップ

65 :名刺は切らしておりまして:2016/06/18(土) 10:03:56.13 ID:8OFyurcr.net
僕は手コキ

66 :名刺は切らしておりまして:2016/06/18(土) 10:06:53.46 ID:kFkmfpgs.net
>>63
確かに視野は狭いかもw

67 :名刺は切らしておりまして:2016/06/18(土) 10:08:31.68 ID:rDv+1Lsr.net
あたま中の記憶の消滅時間が短いので
さっさ書けないとまとまらない

68 :名刺は切らしておりまして:2016/06/18(土) 10:08:57.22 ID:PTg9xCuu.net
.
 図形で考えた方が、視覚野のほうが大脳皮質で広いし、初等教育から図形で
 考えるように教えられている。
 数学は、記号論理学の側面があって、Σや微積分、アインシュタインの縮約記法
 なんて便利じゃない。

 汎用の言語では無理じゃないそういうのをプログラム言語へすぐ変換するのは。
 

69 :名刺は切らしておりまして:2016/06/18(土) 10:12:07.80 ID:PTg9xCuu.net
.
 しかしさあ、何かのライブラリとか何とかエンジンと言われるものは、ブラックボックスで、
 中を見ずにプログラミングできるじゃない。ということは、その辺りは自動化されていて
 Σみたいなもんじゃないかな。

 一々、車輪の再発明をしなくて良いわけだし。
 

70 :名刺は切らしておりまして:2016/06/18(土) 10:12:58.15 ID:GxLLivCb.net
UIをデザインしたりロジックを組み立てるとき
紙に書いたほうが速いんだよな

71 :名刺は切らしておりまして:2016/06/18(土) 10:15:16.75 ID:xZxvG/6/.net
>情報処理手段は紙と手書きです

ねえよ
この記事書いたのはどんだけのおっさんだよw

72 :名刺は切らしておりまして:2016/06/18(土) 10:16:32.41 ID:sm38Uv/u.net

数学の
数理論理学は  今  人口知能で かなり使われてるけど。命題論理も 述語論理も。様相論理も。

73 :名刺は切らしておりまして:2016/06/18(土) 10:21:15.68 ID:164RRPzq.net
手書きはしないけど、実装すべきロジックに悩んだらテキストエディタで
文章で一旦箇条書きにして、それをコードに置き換えることはよくやる。

同じ経験のある人には共感できることだけど、そうでない人には何を言ってるのかわかんないんじゃないかなこれ。

74 :名刺は切らしておりまして:2016/06/18(土) 10:21:36.06 ID:H/tgn8/R.net
プログラマが手書きするってことは、手書きが一番効率的なんだろう。

75 :名刺は切らしておりまして:2016/06/18(土) 10:25:58.40 ID:1RQCfiCv.net
胡麻を磨るのに一々フードプロセッサー使わんだろ

76 :名刺は切らしておりまして:2016/06/18(土) 10:29:30.58 ID:164RRPzq.net
実装すべきロジックを考える思考の補助として、コードを打つ前に
一度紙に書いて整理するとわかりやすいってことを言いたいのだと思うんだけど。

77 :名刺は切らしておりまして:2016/06/18(土) 10:32:24.72 ID:BxXTSB2Q.net
タイトルだけでshi3zとわかったw

78 :名刺は切らしておりまして:2016/06/18(土) 10:35:09.93 ID:TNm9XmDC.net
つまり
アナログ最強 
 

79 :名刺は切らしておりまして:2016/06/18(土) 10:36:50.51 ID:y+4K5d6v.net
そりゃあ、仕事のメインはその手書きが出来るかどうかなんだよ。
コーディングなんて、手書きの成果を翻訳するだけだ。
場合によってはそのコーディングは部下や若い人にやらせてもいい。

80 :名刺は切らしておりまして:2016/06/18(土) 10:38:24.99 ID:RIqWHaLz.net
ロジックについてはエディタでもインデントつけたアウトライン形式でメモを書いていけるけど、
データやオブジェクトの構造については、絵に描くことで依存性や関係性、ライフサイクルがより明確に理解できるようになる
そういうのをGUIで書いてスキームとして出力するツールもあるけど、ある程度の形とイメージが出来るまでは手書きの柔軟性にはかなわない

81 :名刺は切らしておりまして:2016/06/18(土) 10:39:13.82 ID:y+4K5d6v.net
>>59
パワポってのは、口や手書きで言っても
納得し動いてはくれない人のために用意するもので
自分の権威が通用する範囲内ではそんなに要らないけど
自分のテリトリーを広げるときには必要になってくる

82 :名刺は切らしておりまして:2016/06/18(土) 10:45:34.18 ID:UH5n6SJd.net
ラフも描けないないデザイナーとか ?

83 :名刺は切らしておりまして:2016/06/18(土) 10:48:01.65 ID:G2aGkMkb.net
Oは筆記体で書くかマクロンを書く
0は左上から右下に斜線を入れる(右上から左下はΦや製図記号のマルと紛らわしいので駄目)
Dの左側に短い横線を入れる
あと何だったっけ?

84 :名刺は切らしておりまして:2016/06/18(土) 10:52:23.32 ID:AHa5yGC3.net
>>7
プログラムは構文だが?最初から。

数学処理に使われるのと、少しとか多くとか曖昧な記述じゃだめだから数式を使うだけ。

85 :名刺は切らしておりまして:2016/06/18(土) 10:54:01.35 ID:xX8raa/p.net
>>1
話の前半は良いが後半のたとえの部分の論理はむちゃくちゃ。
ロジックを自ら実装して解を求める話と、公式を適用する話が
ごちゃまぜに論じられてるから。別に解を求めるなら手書きで
公式を適用するようにライブラリ関数を使えば良い。
F=maの変数名がmなのかmaなのかという話に至っては、プログラム
書く人間なら、mとaの間に乗算演算子入れるし、それが手書き優位の
理由になるわけがない。

86 :名刺は切らしておりまして:2016/06/18(土) 10:57:14.96 ID:SDzqKUrC.net
手書きだと一見似たような内容でも区別がすぐつくんだよ
書いた時の思考記憶や書いた字体から微妙にな

87 :名刺は切らしておりまして:2016/06/18(土) 11:05:46.53 ID:ybSp5xqp.net
最近プログラミングに注目画集まってるせいか、Excelでマクロを組める俺が部所でちょっとしたヒーローになってる。
プログラミングなんて誰でもできそうなのにね。

88 :名刺は切らしておりまして:2016/06/18(土) 11:07:13.19 ID:5n8sD330.net
>>87
その壁はなかなか高いよ
一旦できてしまえばこんなもんか、だけどさ
恋と同じでね

89 :名刺は切らしておりまして:2016/06/18(土) 11:12:40.59 ID:tJXVKmIe.net
>>19
そもそもプログラムを作る動機は人間が楽をしたいことだから

90 :名刺は切らしておりまして:2016/06/18(土) 11:19:17.09 ID:d/ymp/S6.net
ID:jucuhMWGが関わりたくないタイプなのはよく分かった

91 :名刺は切らしておりまして:2016/06/18(土) 11:24:33.25 ID:d/ymp/S6.net
>>81
だから客先や自社の役員にはパワポが必要になるのか
納得した

92 :名刺は切らしておりまして:2016/06/18(土) 11:27:57.92 ID:Yk0RJZ0a.net
コピペに手書きは不要、

おまえらのようなコピペ厨房が手書きするわけねぇだろ、

93 :名刺は切らしておりまして:2016/06/18(土) 11:31:16.58 ID:8+nvOcqG.net
だから万年筆が売れているわけですね。

94 :名刺は切らしておりまして:2016/06/18(土) 11:32:46.26 ID:RVG5FFAL.net
ARで制限のない画用紙に手書きでメモしたい

95 :名刺は切らしておりまして:2016/06/18(土) 11:35:00.29 ID:Xe8tyStB.net
ガリレオの人もそこらじゅうに手書きしてた

96 :名刺は切らしておりまして:2016/06/18(土) 11:40:02.05 ID:c3VdJYpR.net
主にメーカーで仕事してる個人事業主だけど、説明のためにホワイトボード使うことはあっても紙に書くなんてほとんどない。そもそも情報漏洩の原因になるし、ノートPCやタブレット支給されるから紙に書く意味がない。
デジタルデータなら検索も編集も思いのまま、情報共有もしやすい。

ほんといつの時代の話だよ。金のない大学の研究室とかじゃないの?

97 :名刺は切らしておりまして:2016/06/18(土) 11:42:14.83 ID:skVOTh6k.net
>>1

会議のときは、もちろんホワイトボードに手書きだけど

基本は、設計書作って、その設計書にしたがってコーディングだから

手書きは、そんなに多くないよ。

現場を知らないヤツか、設計書をちゃんとドキュメント化しない弱小ソフトハウスの話か?

98 :名刺は切らしておりまして:2016/06/18(土) 11:42:48.56 ID:Xe8tyStB.net
>>96
>>1の画像くらい見なよ

99 :名刺は切らしておりまして:2016/06/18(土) 11:44:03.97 ID:bZOn78/H.net
体重60kgのプログラマーのプログラムは60000g

100 :名刺は切らしておりまして:2016/06/18(土) 11:53:14.54 ID:qA/sj0gY.net
プログラムとは関数である。
ある入力値を別の出力値に変換するものだ。

101 :名刺は切らしておりまして:2016/06/18(土) 11:54:23.75 ID:y+4K5d6v.net
>>96
ウチはアイデアのスケッチのために会社支給のノート
使っている
印刷物の裏紙なんてのは使わない
そもそもセキュリティペーパーなので
会社のセキュリティゲートを通過するときに
ピーピー鳴るし

ノートも当然持ち出し出来ない
セキュリティゲートでX線検査するから
持込の本なんかは検査員がパラパラめくって
チェックする

102 :名刺は切らしておりまして:2016/06/18(土) 11:54:29.85 ID:ISNlwuiz.net
手書きすると意外といろいろなアイデアが生まれてくる
ちょこっとメモったりもできるしね
頭脳労働者にとってキーボートより発想記録の自由度が高いことが重要

103 :名刺は切らしておりまして:2016/06/18(土) 11:56:31.28 ID:o8CQ5sIi.net
やはり手書き最強だな

104 :名刺は切らしておりまして:2016/06/18(土) 11:56:46.61 ID:ISNlwuiz.net
数学者も黒板でのチョーク書きが主流<これ本当

105 :名刺は切らしておりまして:2016/06/18(土) 11:58:53.02 ID:qA/sj0gY.net
プログラミングとは
脳内処理フローを
言語に置換することである。

106 :名刺は切らしておりまして:2016/06/18(土) 11:59:52.29 ID:qA/sj0gY.net
脳内処理フローは
紙に手書きすると
イメージしやすいのだ

107 :名刺は切らしておりまして:2016/06/18(土) 12:03:24.09 ID:e3YaX0cO.net
最初に創造を働かせるには紙に書いた方が楽なんだよな

108 :名刺は切らしておりまして:2016/06/18(土) 12:09:09.44 ID:Khsrabr7.net
最初にこんなイメージでって適当に過剰書きは確かにするな

109 :名刺は切らしておりまして:2016/06/18(土) 12:10:43.76 ID:XMYLHN32.net
以下、正しいとか間違ってるとかじゃなくて、

俺が書いた学校の授業ノートって、俺だけしか分からない、落書き帳みたいになってたw
言語で表現するんじゃなくて、脳みそにイメージや図を刷り込む感じだったな

殆どの人は、黒板に書いたのをそのまま清書してた
逆に俺はそれができないし、文章表現が苦手

110 :名刺は切らしておりまして:2016/06/18(土) 12:14:32.34 ID:ach+s6wQ.net
ずっとディスプレイみてたら、目にも睡眠にも悪いしな。
紙で書いて、最後に写すだけ。
PCにらめっこなんかしたくない。

111 :名刺は切らしておりまして:2016/06/18(土) 12:19:22.07 ID:AAg+pOb6.net
>>109
まあお前がそのやり方でどの程度の実績を残したによるな

112 :名刺は切らしておりまして:2016/06/18(土) 12:23:34.77 ID:t/N9Yh6D.net
エイドリアンニューエイだって、未だにCAD使わず手書きで製図しているし。

113 :名刺は切らしておりまして:2016/06/18(土) 12:24:45.84 ID:LVcVKlVW.net
UML描くのも今のとこ手描きが最速と思う。

114 :名刺は切らしておりまして:2016/06/18(土) 12:27:36.89 ID:b1oYG+cm.net
紙に書きながら考えてるんだよw

115 :名刺は切らしておりまして:2016/06/18(土) 12:30:28.33 ID:A80eTf9B.net
この海江田っていうのは子供釣師だな。

116 :名刺は切らしておりまして:2016/06/18(土) 12:34:44.11 ID:zF8h5YWX.net
ペンタブレットで、紙とペンと同等の軽快さと自由さがあればいいんだが
そこまでのものがまだない

117 :名刺は切らしておりまして:2016/06/18(土) 12:36:37.02 ID:AAg+pOb6.net
真の一流のプログラマは手書きのイメージを頭の中で作るがな
彼らの手書きメモにはどうでもいいけど忘れちゃいけないことしか書いてない

118 :名刺は切らしておりまして:2016/06/18(土) 12:40:20.17 ID:tTdWLpad.net
圧倒的に早いから

119 :名刺は切らしておりまして:2016/06/18(土) 12:50:26.21 ID:qA/sj0gY.net
ブログラミングとは
物事の順番を決めることだ

120 :名刺は切らしておりまして:2016/06/18(土) 12:50:37.25 ID:diGkhS89.net
アホが書いた記事ってのが凄くよく解る。

121 :名刺は切らしておりまして:2016/06/18(土) 12:54:31.78 ID:oYegpHcl.net
手書きの文字は脳のマシン語

122 :名刺は切らしておりまして:2016/06/18(土) 12:57:53.62 ID:vFl9RuXx.net
プログラムは出来ないけど、vbaの便利ツールをスクラッチで作るとき、自分でも外出しした関数とか再帰のストップ条件が
わけわからなくなるので
紙にグチャグチャと矢印書きながら作ってるわ。

123 :名刺は切らしておりまして:2016/06/18(土) 13:11:13.45 ID:caPB4B+8.net
mac命令と物理演算が必要って事は、機械制御系のプログラマだな
一般的にイメージするプログラマとはかなり違うので、殆どの人はピンとこない

124 :名刺は切らしておりまして:2016/06/18(土) 13:12:08.60 ID:Xe8tyStB.net
矢印がぐちゃぐちゃになったのなら何か考え方間違ってるかもと疑ったほうが良いかも

125 :名刺は切らしておりまして:2016/06/18(土) 13:16:45.49 ID:4sxYmJxP.net
何を言いたいのか分からん記事だな
次々と頭に浮かんだ事をメモするのは手書きに限る
キーボードなんか打ってたら2つめ以降を忘れる

126 :名刺は切らしておりまして:2016/06/18(土) 13:37:27.05 ID:uPzYwe9p.net
なんでプログラマーが設計してんだよwww

127 :名刺は切らしておりまして:2016/06/18(土) 14:33:55.74 ID:3qqNd7bc.net
>>126
そんなこと言ってるの日本のおっさんくらいだよ

128 :名刺は切らしておりまして:2016/06/18(土) 14:53:48.12 ID:u58+9nX/.net
紙使うのは図が必要な時ぐらいかな

129 :名刺は切らしておりまして:2016/06/18(土) 14:55:51.04 ID:fUMw7UgU.net
>>126
オレはなんでもやるよー
超大規模なやつは専門外なので無理だけど

130 :名刺は切らしておりまして:2016/06/18(土) 14:55:54.20 ID:u58+9nX/.net
>>127
日本ていうかSIのSE()な
能力がなくてもそれらしい書類作って丸投げして設計の不備の責任を押し付けるだけの簡単なお仕事
もちろんコードは書けないw

131 :名刺は切らしておりまして:2016/06/18(土) 15:04:11.45 ID:umS+C6jg.net
>>7
プログラム=”手順”だろ

132 :名刺は切らしておりまして:2016/06/18(土) 15:21:03.13 ID:a6XUd4bm.net
>>50
お子ちゃまは黙ってなさい

方程式のモデル化は事象のエッセンスの合理的記述

実測定の差分して、新理論を作らんかあ

133 :名刺は切らしておりまして:2016/06/18(土) 15:25:52.10 ID:UESkai52.net
よくわからん奴は、真似して思考してみればいい。

134 :名刺は切らしておりまして:2016/06/18(土) 15:35:28.11 ID:fUMw7UgU.net
そういや開発の仕事してますって話なのに
システムやプログラムのことまったくわかってない人を割と見るなー
あれは一体なんなんだろうか

オライリーあたりの適当な初心者向けの本1冊でも最初から最後まで読めば
そうはならんと思うのだけども

135 :名刺は切らしておりまして:2016/06/18(土) 15:46:46.23 ID:IpfWNSya.net
意外と優秀なPGでもスマホじゃなくガラケーだったりする

136 :名刺は切らしておりまして:2016/06/18(土) 15:59:05.39 ID:yPdwDQfY.net
単純に、図や数式で考えてる時に、それを入力できるデバイスが今のところないってこと。
ペンタブ実用的な値段で広まれば、ペンタブに移行すると思うよ。

137 :名刺は切らしておりまして:2016/06/18(土) 16:06:16.22 ID:7ar55LSE.net
>>128
だね
テキストなら書くより入力した方が速いけど図はまだ紙の方が速いな

138 :名刺は切らしておりまして:2016/06/18(土) 16:44:51.18 ID:KSRc5IO7.net
頭の中にある形がはっきりしないものを整理する上で手書きは相当強い
フレキシブルに対応できるツールになる
そこで80%完成すればほかの部分にアウトプットするのは容易い

139 :名刺は切らしておりまして:2016/06/18(土) 16:52:08.33 ID:dKolY/OE.net
>>1
間違い:プログラマー(という職業)は手書きする

正しい:プログラマーを職業にしてる人の中には手書きを好む人もいる(がその割合は不明なままである)

140 :名刺は切らしておりまして:2016/06/18(土) 17:13:38.94 ID:80Ddpr7n.net
プログラマと聞くとキーボードでバリバリ入力するイメージですが実は考えをまとめるために手書きもよくやるんですよ、
という話を対象読者を定めずに説明するからワケわからなくなる

手書きが重要なのは同意

141 :名刺は切らしておりまして:2016/06/18(土) 17:36:47.83 ID:IOr0gfrg.net
>>26
テレビ版「男はつらいよ」で寅次郎が妹さくら(長山藍子)の職業がこれのキーパンチャーだと自慢する場面があります。

142 :名刺は切らしておりまして:2016/06/18(土) 17:44:12.80 ID:uPzYwe9p.net
うはっ。カウボーイが一杯沸いたwww

143 :名刺は切らしておりまして:2016/06/18(土) 17:48:46.11 ID:S/p83zoK.net
>>15
新人をわかっていて教えないのは組織の反逆的兆候だな

144 :名刺は切らしておりまして:2016/06/18(土) 19:11:25.76 ID:JSovZGvA.net
一時期、グループウェアが大流行だったのがあっという間に下火になったのもこれ、別にプログラムだけじゃないよ。
パワポでプレゼン作る暇あったら会議室に雁首揃えてギャーガーやった方がはやく済む、もっとも、本音隠してだまくらかす場合は別w

145 :名刺は切らしておりまして:2016/06/18(土) 19:12:08.03 ID:1lAmcGgz.net
>>143
いや単に新人にさえ口きけないコミュ障の集団ってだけ。

146 :名刺は切らしておりまして:2016/06/18(土) 21:00:27.79 ID:QpkwsShp.net
キーボード使わないでpcに入力してんかと思ったけど、人に伝える時に紙で書くとか当たり前のことじゃねーか笑

何この後出し問答

147 :名刺は切らしておりまして:2016/06/18(土) 21:02:50.28 ID:5ESV+miG.net
>>131
プログラムはセンスだよ

148 :名刺は切らしておりまして:2016/06/18(土) 21:32:17.44 ID:omwE5NAy.net
設計は手書きしてからPCで清書かな。アイデアが纏まらない内にコーディングすると思い付きで追記や削除になり効率悪い。

149 :名刺は切らしておりまして:2016/06/18(土) 22:25:05.02 ID:k5MUDyZ9.net
そー言えば
ホリエモンが社長の頃、
部下が手書きの手帳使ってる て怒ってたな

ああ コイツ駄目だわ て思たな

150 :名刺は切らしておりまして:2016/06/18(土) 22:45:49.00 ID:DdsuS8BB.net
>>6
アルバート、はやく成仏するんだ!

151 :名刺は切らしておりまして:2016/06/18(土) 23:13:16.86 ID:WbGMQ+cw.net
清書する時間があったらコード書くだろ。

人に見せる書類なんて、管理職がやれば良いこと。

152 :名刺は切らしておりまして:2016/06/18(土) 23:20:04.48 ID:Xe8tyStB.net
>>144
同質な人たちの集まりにパワポは無駄
プレゼンてのは情報の理解にばらつきがあるときにある同じレベルまでを共有するためにするんだから

153 :名刺は切らしておりまして:2016/06/18(土) 23:36:43.86 ID:7zV5mDe0.net
こう言う用途にGalaxy Noteはエエぞ。今はTab A with S Penも使ってる

154 :名刺は切らしておりまして:2016/06/18(土) 23:44:28.31 ID:JSiQF+hK.net
ペンにまさる道具はない

155 :名刺は切らしておりまして:2016/06/18(土) 23:59:27.43 ID:JSovZGvA.net
>>151
それ、単純労働者の理屈だぞ

156 :名刺は切らしておりまして:2016/06/19(日) 00:10:18.04 ID:W6s2/kCI.net
手書きはアルゴリズムや概念図だから
清書するならコーディングする

157 :名刺は切らしておりまして:2016/06/19(日) 00:14:44.48 ID:8v+7PUi8.net
>>155
情報系の研究者だって、清書は論文にするために仕方なくやってるかと。

158 :名刺は切らしておりまして:2016/06/19(日) 00:33:02.94 ID:IaicAMjc.net
>>153
紙の方がでかくて便利という結論に落ち着いた
それかキーボード

159 :名刺は切らしておりまして:2016/06/19(日) 01:39:36.62 ID:xZD58pv7.net
いいやん、別に
メモしたいんやんw

160 :名刺は切らしておりまして:2016/06/19(日) 01:43:17.56 ID:DoZJdthX.net
>>113
UMLツールってあんまり使わなくなったな。時間かかるだけだし。
手書きとポストイットだけ使う。

161 :名刺は切らしておりまして:2016/06/19(日) 04:00:05.90 ID:YArjviXb.net
>>158
紙も否定しないが、手描きの絵を切り貼りできるのは便利だぞ
拡大縮小も思いのままで、PCとの連携も良い

162 :名刺は切らしておりまして:2016/06/19(日) 05:18:31.50 ID:SkOXNk/kv
結局の所、イメージで仕事してるのよ。
俺が担当してるこれは、何時に動いて、アンタの担当してるこれが何時に動いて、
だからシステムの整合性が保たれるみたいな話って絵を描いた方が解りやすいでしょ?

163 :名刺は切らしておりまして:2016/06/19(日) 07:14:50.00 ID:W5LpbJf5.net
ガラケー、スマホにタブレットを持っていて、全てを華麗に使い分けこなしているオタクな友人が、メモを取る時に サインペンとメモ帳を出した時は驚いた。

164 :名刺は切らしておりまして:2016/06/19(日) 07:16:37.98 ID:qj5tfVvj.net
>>22
山本五十六が諦めるレベルのアスペも確かにいるけど、これは周りも問題ありそう

165 :名刺は切らしておりまして:2016/06/19(日) 07:50:17.74 ID:nL3JUiIh.net
何が言いたいのか さっぱり わからんが

プログラマー関係無くない?

Q
なぜ、紙と手書きをいまだに利用しているのか?

A
紙と手書きが、便利だから

>1
この文章は、手書きじゃないんでしょ?
もっとを練ったほうが良いのでは....

166 :名刺は切らしておりまして:2016/06/19(日) 08:07:07.20 ID:2edwF5Rt.net
長くて退屈な文章だなぁ
手書きで要点まとめてから書き始めてくれ!

167 :名刺は切らしておりまして:2016/06/19(日) 09:09:34.35 ID:QVaNa3Y/.net
プログラマもAIの登場により後十年

168 :名刺は切らしておりまして:2016/06/19(日) 10:51:12.87 ID:xnLUFyH1.net
>>22
いくら新人が無能であるとアピールしても周りのお前らが無能なのは変わらないぞ?

169 :名刺は切らしておりまして:2016/06/19(日) 11:00:35.07 ID:58WypF1v.net
>>116
そうなんだよな
iPadプロでもまだ不十分

ノートに手書きしてスマホで写メ撮ってDropBoxにアップしたほうが早いのが悔しい

170 :名刺は切らしておりまして:2016/06/19(日) 11:05:38.64 ID:piFf8mq0.net
inc ax
と書かないあたりでプログラマとは思えない

171 :名刺は切らしておりまして:2016/06/19(日) 11:13:07.32 ID:txhoZyGR.net
手書きでアイディアやメモ、ロジックや状態遷移をメモして
それをそれぞれの電子データに清書した方が効率がいいのと
ペンタブなんかの電子ツールだとランダムサーチが弱すぎる。

172 :名刺は切らしておりまして:2016/06/19(日) 12:12:28.39 ID:ByIXGpoY.net
ペンと紙は一番直感的なデバイスだからな

173 :名刺は切らしておりまして:2016/06/19(日) 12:47:39.45 ID:M3UDryRV.net
3DだCGだVRだとか言いながら、未だにスチロール製の建築模型がもてはやされるのと一緒やね。

174 :名刺は切らしておりまして:2016/06/19(日) 13:40:19.91 ID:Utm1xHOH.net
Wacom Bamboo Spark
http://www.wacom.com/ja-jp/products/mobile-accessories/bamboo-spark

タブレットで手書きデータを取り込む場合に
入力から表示の遅延が最大の問題だけど
これは原理的に遅延が発生しないので良いぞ

175 :名刺は切らしておりまして:2016/06/19(日) 14:00:27.82 ID:87jT6eBL.net
結局、紙とペンに落ちつく
子供のころから訓練されてる方法が一番なのかもな

176 :名刺は切らしておりまして:2016/06/19(日) 21:25:15.15 ID:4wxb4YFs.net
そのうち今はバカにされてるだろうビジュアルプログラミング系が
当りまえになってくんだろうな

177 :名刺は切らしておりまして:2016/06/19(日) 21:29:28.76 ID:SLUOFK6t.net
>>167
マジか
自動コード生成によるプログラマ不要論は70年代からあるが
未だに実現しなくて困っておる
大変助かるので早く開発して欲しい

178 :名刺は切らしておりまして:2016/06/19(日) 22:14:27.99 ID:A6PpbM2i.net
>>73
その文章をコメントにして残しておくとメンテが楽になるね

179 :名刺は切らしておりまして:2016/06/19(日) 22:22:05.49 ID:A6PpbM2i.net
>>132
方程式一般はともかく、
微分方程式に出来るとは限らないのでは?

180 :名刺は切らしておりまして:2016/06/19(日) 22:51:04.20 ID:ORP0sNG2.net
>>177
日本のSI業界崩壊だな
コード書きの奴隷と技術サッパリコミュ力文系のSEしかいないから

181 :名刺は切らしておりまして:2016/06/19(日) 23:05:22.63 ID:hGBxwBty.net
>>180
AIがこれを解決できるようになったときSIというかIT土方が不要になる
http://arison.jp/wordpress/wp-content/project_comedy_l.gif

182 :名刺は切らしておりまして:2016/06/19(日) 23:14:00.23 ID:MWUUfttS.net
>>180
まず銀行がフィンテックにやられて大量リストラ、すると銀行のソフトを
やってたSIが仕事がなくなる。そしてSI系プログラマは別の仕事を探さなければ
ならなくなる。と苫米地が言ってた。どっちにしろSIerはもうダメ。

183 :名刺は切らしておりまして:2016/06/19(日) 23:18:12.24 ID:0UY6cjkf.net
ペッパー君が用件聞いて要件作ってくれる日はやってくるのかなぁ?

184 :名刺は切らしておりまして:2016/06/19(日) 23:19:45.52 ID:MWUUfttS.net
炭鉱掘りが仕事がなくなったのと同じような構図だな。低レベル労働が
機械に取ってかわるとか、その仕事自体が不必要になる時代。もはや
サバイバル競争だな。

185 :名刺は切らしておりまして:2016/06/19(日) 23:51:52.61 ID:KSXxk+v6.net
AIがコード書いてくれる世界って最高だね
そうすりゃやりたいことに集中できるし

って20年以上前からAIの世界見続けてきたおっさんが言ってみます
昔からすればすげー進歩してはいるけどもって感じ
いや他人事みたいに語るなよって話だけども

186 :名刺は切らしておりまして:2016/06/20(月) 13:16:30.35 ID:9IWwx6hc.net
>>181
これを、マジで悩んでる所がITのセンモンカの救いがたいところだな。

187 :名刺は切らしておりまして:2016/06/20(月) 13:23:03.86 ID:3Bq7Krb6.net
だいたい、世の中の99.9パーセント以上の人が
「どうなれば満足なのか」を定義できないからなぁ

プログラムを自動化したところで
自動プログラムに発注できないよ

188 :名刺は切らしておりまして:2016/06/20(月) 14:04:51.07 ID:tuCIzOAQ.net
>>186
悩むところなんて無いだろうと思ってる奴がいるからいろいろ悩むことになる。

189 :名刺は切らしておりまして:2016/06/20(月) 14:24:38.59 ID:vO5ViZDD.net
iPad Proでいいよ

190 :名刺は切らしておりまして:2016/06/20(月) 14:28:53.47 ID:9xrSEqho.net
答えはシンプル

紙の閲覧性が突出して高いから

191 :名刺は切らしておりまして:2016/06/20(月) 14:31:46.03 ID:vO5ViZDD.net
>>190
閲覧性の話じゃないよ

192 :名刺は切らしておりまして:2016/06/20(月) 14:34:37.69 ID:vO5ViZDD.net
なにがあってるかはその人の思考タイプにもよるね
図や数式を思考に多用するタイプは手書きのほうが便利でしょう

193 :名刺は切らしておりまして:2016/06/20(月) 14:36:24.56 ID:vO5ViZDD.net
ロジック構造を意識しながら考えるときはTreeのようなツリー型エディタが便利

194 :名刺は切らしておりまして:2016/06/20(月) 14:41:58.74 ID:llHdrbde.net
付箋アプリとか使えよ
紙に書く暇あったらキーボード叩いた方が速い
必要ならそのまま印刷すればいい

195 :名刺は切らしておりまして:2016/06/20(月) 14:51:57.39 ID:tuCIzOAQ.net
>>194
TCPの状態遷移図をキーボードで描いてみてよ。

196 :名刺は切らしておりまして:2016/06/20(月) 15:32:42.43 ID:DLhfBA8z.net
概念を伝えるのに簡便でも図があると伝えやすい
その簡便な図を記述するのに簡便なのが紙と筆記用具
紙でなく黒板とチョークでも白板とペンでも良いけれど

197 :名刺は切らしておりまして:2016/06/20(月) 19:42:27.94 ID:9IWwx6hc.net
>>188
いや、その逆w
一番悩まなきゃいけないところ
問題は、ITな人が独りで悩んじゃう所

198 :名刺は切らしておりまして:2016/06/20(月) 22:28:41.10 ID:piTm6Jex.net
コーディングが作文だという考え方は、私にとってユニークな発想だと感じました。でも私はどこかしっくりこない見方だなとも感じました。

199 :名刺は切らしておりまして:2016/06/20(月) 23:11:35.43 ID:5lzEghk4.net
わかる人にしかわからないところがこの業界の悲劇

アメ公なら「自分にできない事をしてるんだから凄い=高い」
日本人だと「何やってるかよくわからないし、形も見えないし、安い」

200 :名刺は切らしておりまして:2016/06/20(月) 23:13:11.71 ID:+yxAZCZ3.net
手書きして 頭の中(思考)を整理してます
あと デカい文字で書くのがいい

201 :名刺は切らしておりまして:2016/06/21(火) 01:02:54.33 ID:HLtYywio.net
毛筆で書くと更に良し

202 :名刺は切らしておりまして:2016/06/21(火) 01:35:42.51 ID:D4pPm6+Q.net
こんなのほんとに人それぞれ

203 :名刺は切らしておりまして:2016/06/21(火) 02:28:25.38 ID:TrkPgJFm.net
数式でかかないと頭の中で図形がイメージできないと思う。次元、方向、右巻き左巻き渦、連続不連続とか。

204 :名刺は切らしておりまして:2016/06/21(火) 06:42:56.07 ID:OZjBjrHH.net
発想の多様性についていけるのは手だけだよ。

205 :名刺は切らしておりまして:2016/06/21(火) 07:36:44.00 ID:dVGWbSp2.net
設計も一緒。
最初からCADで設計する訳じゃない。
まずスケッチブックでイメージ構築。

206 :名刺は切らしておりまして:2016/06/21(火) 13:57:45.65 ID:C0KbrW7p.net
>>29
こういう奴ってカッコつけたがりだから言ってもやめないんだよ
言っても聞かないもん育てようがないだろ

207 :名刺は切らしておりまして:2016/06/21(火) 14:08:33.63 ID:C0KbrW7p.net
>>198
俺の持論なんだけど「文系=凄い理系」なんだよな
画家も作曲家も小説家も意識してないだけで理系なんだよ
数学もプログラムもひらめきが大事だろ

まぁ一般的には文系学部関連が文系なんだけどな

208 :名刺は切らしておりまして:2016/06/21(火) 22:16:59.12 ID:mD/VN2vz.net
学生のころの数学でもグラフを描いて考えろって教わったような。
プログラマに限らんのでは

209 :名刺は切らしておりまして:2016/06/22(水) 02:49:49.16 ID:lRMIaIBg.net
昔は文章かくときも紙じゃないと書けなかったけど、気がついたらパソコンじゃないと書けない体になってるな

210 :名刺は切らしておりまして:2016/06/22(水) 06:51:06.73 ID:6UA0e7+H.net
ガリレオも手書きか

211 :名刺は切らしておりまして:2016/06/22(水) 07:13:20.63 ID:x4wsLfWd.net
>>15
来る迄に指導者に恵まれたか否かの差だな
きれいに清書されたものでないと受け付けない人間はいて
そういう奴ほど自分の好みに過ぎない所を細々変えさせたがるな
漫画家でもネームの段階で持ってこいというのは編集の仕事違うんけ

212 :名刺は切らしておりまして:2016/06/22(水) 09:25:29.43 ID:Mpj99mhA.net
>>209
それは清書でしょ。漢字が書けないだけでしょ。
プロットや草案は手書きの方が早いし理解しやすい。

213 :名刺は切らしておりまして:2016/06/22(水) 13:01:03.99 ID:lRMIaIBg.net
>>212
違うよ
普通に草案から全部パソコンでやる

214 :名刺は切らしておりまして:2016/06/22(水) 13:04:52.57 ID:lRMIaIBg.net
というか最初に原稿を紙に書いてから最後にパソコンで清書する人っていまいるの?
周りでは見かけないんだが

215 :名刺は切らしておりまして:2016/06/22(水) 13:08:54.32 ID:6xzjRKM8.net
>>212
お前PC苦手なんだなw

216 :名刺は切らしておりまして:2016/06/22(水) 16:03:42.17 ID:2PvFKJS4.net
>>214
おじいちゃんとか?

217 :名刺は切らしておりまして:2016/06/22(水) 16:14:33.64 ID:Yl2/B+yp.net
>>22

それが出来ない程度の新入社員を取らなければ成らなかった会社のクセに言うことだけは立派だなw

218 :名刺は切らしておりまして:2016/06/22(水) 16:50:00.76 ID:BV/BQDBN.net
シグマがどうとかこの記者はプログラマの普段の仕事内容が全然わかってないんだなw

普通、設計とかで構想段階の時にオブジェクト相関図をか手書きで書くだろうに・・
他にも一部演算アルゴリズムを検証のため手計算で解いてみたりとか

かく言う俺もキーボードの下に紙挟んでるw

219 :名刺は切らしておりまして:2016/06/22(水) 16:51:39.27 ID:BV/BQDBN.net
>>214
俺は逆だな
手書きの報告書が必要なときにまずワードで書いてそれを紙に清書する

220 :名刺は切らしておりまして:2016/06/22(水) 16:59:14.05 ID:6xzjRKM8.net
>>219
そのシチュエーションが想定できないが、履歴書か始末書ぐらいじゃねーのw

221 :名刺は切らしておりまして:2016/06/22(水) 17:03:22.60 ID:BV/BQDBN.net
>>220
法令がらみの点検で手書きでないとダメな点検結果報告書があるんだよw
マジ苦行

222 :名刺は切らしておりまして:2016/06/22(水) 17:05:37.24 ID:6xzjRKM8.net
>>221
そんなの手書きするのはチェック分だけだろうがw

223 :名刺は切らしておりまして:2016/06/22(水) 17:07:14.60 ID:R4E5n5gk.net
>>218
俺もキーボードの下に紙挟んでるわ
あとで見ても意味のわからん数字列とかよくわからん図形が多い
設計段階の図をPCでダイレクトに入力するとか無理ですよねえ(´・ω・`)

224 :名刺は切らしておりまして:2016/06/22(水) 17:12:05.01 ID:BV/BQDBN.net
>>222
それだけでもかなりの量なんだよ
数字や日付・自分の名前を何十ページも書かなあかんのよ
マジ苦行

225 :名刺は切らしておりまして:2016/06/22(水) 17:13:59.30 ID:BV/BQDBN.net
>>223
みんな同じスタイルに行き着くのねw

226 :名刺は切らしておりまして:2016/06/22(水) 17:18:23.63 ID:C1z8c5Tq.net
図や数字で考えるときは紙
箇条書きやリストアップ、文章を考えるときはPCだな、俺は

227 :名刺は切らしておりまして:2016/06/22(水) 17:37:28.50 ID:5wv1FsmW.net
実際に製造に入る前に、いっぱい悩むんだよ。

用件定義、基本仕様、基本設計、DB設計、詳細設計etc
手順を踏まない馬鹿が、行き当たりばったりで開発して失敗しまくる。

そしてウォーターフォールモデルは古い!今はアジャイル開発だと嘯く。

228 :名刺は切らしておりまして:2016/06/22(水) 17:42:54.89 ID:n24g/8Id.net
>>224
もう手書きスキャンしてプリントしちゃえよ
ハンコだってシャチハタ不可でもシャチハタでだいたい通るぞ

229 :名刺は切らしておりまして:2016/06/22(水) 17:45:36.12 ID:dyRD/U3n.net
クライアントと話をしているとコードで記憶できる。
およそ2万行ぐらいは記憶可能だよ。
すぐ、コードを入力できるけどクライアントのため設計書を残す。
手書きが必要なのは職種が違う人では?

230 :名刺は切らしておりまして:2016/06/22(水) 17:45:57.20 ID:6xzjRKM8.net
>>224
それじゃ手書きの意味がないだろ。
PCで推敲しながらじゃないと書けないのかよw

231 :名刺は切らしておりまして:2016/06/22(水) 17:48:22.50 ID:5wv1FsmW.net
>>229
手書きが要らない、もしくはほぼ不要なのはIT土方だな。

基本設計、DB設計まではSEが作る。

それをベースに詳細設計から単体テストまでを担当する土方は確かに手書きはあまり要らない。

232 :名刺は切らしておりまして:2016/06/22(水) 18:03:42.49 ID:BV/BQDBN.net
>>230
まず俺自身の字が汚い
現場でそのまま書くととてもじゃないが顧客に提出できるクオリティにならない
心鎮めて無心で書かないと提出できるレベルまでいかない
マジ苦行w

233 :名刺は切らしておりまして:2016/06/22(水) 18:05:23.49 ID:BV/BQDBN.net
>>231
人それぞれなんだろうけど、俺は基本設計するときは必ずオブジェクト相関図を描くな
あと状態遷移図
この辺は図にしないと俺自身まとめられない

234 :名刺は切らしておりまして:2016/06/22(水) 18:14:35.11 ID:aTLPTHDf.net
は?
頭で構成考えたら後はひたすらキーボードでアウトプットするだけだけどなぁ
手書きなぞしない

235 :名刺は切らしておりまして:2016/06/22(水) 18:23:56.85 ID:BV/BQDBN.net
>>234
それは作業ボリュームが小さい仕事だけじゃない?

236 :名刺は切らしておりまして:2016/06/22(水) 18:49:37.01 ID:48eCc5m1.net
UEIのshi3zって言う社長の提灯記事だからさ。。。
手書き端末エンチャントムーン(終売)の正当性を投資先に表しただけ。
ジャフコから投資を受けた5億使って、その上この端末のせいで二期連続赤字出した。

237 :名刺は切らしておりまして:2016/06/22(水) 18:55:54.47 ID:x4wsLfWd.net
手書きがいらんのは定型化されてる業務だな
既にあるファイルの必要な所変えれば問題ないから手書きしてたら遅いだけ
クリエイティビティが高くなればなるほど記述形式に自由度の高さが要求されるから
手書きになってしまう

238 :名刺は切らしておりまして:2016/06/22(水) 19:00:47.89 ID:yGQLp3ZF.net
>>233
状態遷移図とかシーケンス図とかは astah で直接入力するようになった
もうちょいモヤモヤした奴はまだ紙でないと無理だが

239 :名刺は切らしておりまして:2016/06/22(水) 19:38:57.83 ID:xxF0Pyhd.net
打ち合わせ中にdbテーブル正規化が浮かびクラス構成やコードが駆け巡り会話に集中できない事ってないか

240 :名刺は切らしておりまして:2016/06/22(水) 20:14:32.19 ID:letBqp68.net
プログラマーじゃなくても手書きするし。
図を描くとかはホワイトボードが使いやすいから、無くならないわけで。

キーボードはキーボードの利点がある、ホワイトボードはホワイトボードの利点がある、ごく当たり前の意味のない記事じゃね?

241 :名刺は切らしておりまして:2016/06/22(水) 20:27:52.18 ID:5wv1FsmW.net
>>235
よっぽど小さい案件でもないと、大抵イレギュラー処理忘れが後で見つかる。
もしくはまともにテストしてない。

242 :名刺は切らしておりまして:2016/06/22(水) 20:37:23.21 ID:letBqp68.net
>>241
テスト項目リストは手書きじゃ無いんじゃないの?
イレギュラー処理のテスト項目の入れ忘れとしか。
手書きとは関係ないかと。。。

243 :名刺は切らしておりまして:2016/06/22(水) 22:32:00.17 ID:frEd6go1.net
>>242
設計段階で手書きして熟考しなかったが為に、後工程が抜けるんだろ。

244 :名刺は切らしておりまして:2016/06/22(水) 22:37:22.27 ID:6xzjRKM8.net
>>243
手書きかPCかで熟考に何の関係があるんだよw

245 :名刺は切らしておりまして:2016/06/22(水) 23:05:13.55 ID:G9YRWlB/.net
>>241
どうせ、サイバイマンの作業ボリュームと、孫悟空やフリーザ様の作業
ボリュームを同じ「人月」単位で数えるんだろう?

246 :名刺は切らしておりまして:2016/06/23(木) 00:40:56.55 ID:ghP5KkAc.net
>1
駄文、以上!

247 :名刺は切らしておりまして:2016/06/23(木) 20:24:41.46 ID:FcJe77bb.net
>>24
字がきれいで読みやすいね

248 :名刺は切らしておりまして:2016/06/23(木) 20:54:11.24 ID:Z+iTF/Y1.net
>>1 は字が汚すぎるから、逆にミスの発生を招きそうな感じだなw
数字なんだかアルファベットなんだか、アルファベットでも砕いて書きすぎで、後から写真撮って整理する時間違えて記入しそうだ。

249 :名刺は切らしておりまして:2016/06/23(木) 21:52:45.66 ID:D7Tp4xH5.net
>>247
きれいに書かないと、キーパンチャーのお姉さん方に文句を言われるから。

250 :名刺は切らしておりまして:2016/06/24(金) 01:35:39.49 ID:hz+bduiz.net
手書きだと頭の中でまとまる前の事が吐き出せる
それを見てまとめる

251 :名刺は切らしておりまして:2016/06/24(金) 07:41:56.38 ID:KjreiqBJ.net
アイデアは文字だけじゃ出にくいしね、手書きと言うかアイデア共有ツールとしてプログラマーじゃなくても必要でしょ。
一人でコーディングする時は、コメント書きして練るから手書きは使わんな、紙に移ることは、集中してればないね。

/*
ここに〇〇処理入れる!、
メソッドテスト中!とかね。
*/

//ここからメソッドにする
ダラダラのテストコード
//ここまで

252 :名刺は切らしておりまして:2016/06/24(金) 08:52:56.63 ID:0JNU/e8p.net
図にかいて説明することが分かりやすいっていう宗教があるからな。

253 :名刺は切らしておりまして:2016/06/24(金) 09:28:15.94 ID:qBaXSMUg.net
えっと…釣れますか?

254 :名刺は切らしておりまして:2016/06/24(金) 11:28:20.39 ID:ktxlT8/S.net
わざわざ書くほどの記事か???
こんな駄文で金貰えれば、ウマーだなw

255 :名刺は切らしておりまして:2016/06/24(金) 12:01:07.90 ID:TlcGyp/2.net
>>254

世間一般はプログラマーは手書きはあまりしないと思っているだろうから、それを
覆す記事ということでわざわざ書くほどの記事ですよ。

プログラマーにかぎらず、手書きが疎かにされている今日このごろですが、
その重要性を認識させる良記事ですね。

256 :名刺は切らしておりまして:2016/06/24(金) 12:11:48.42 ID:ZE7IrYzn.net
>>255の言うとおりだね。これ結構いい記事だと思うよ。

257 :名刺は切らしておりまして:2016/06/24(金) 12:48:08.62 ID:ktxlT8/S.net
>>255
手書きしてるかしてないかは関係ないと思うけど?
手書きは文明発生当時から使われている手段で一般的なものだし、プログラマーだろうが何だろうが人間なら手書きするだろ。

手書きが消滅しかけてるって言うのなら別だが、プログラマー=手書きしないって誰が調べたの???
プログラマーの手書きする率なんて、アイデア出し等でよくある、他の職業と比較しても多いんじゃない?
営業や運ちゃん、土方ちゃん、飲食なんて手書きない場合も多いだろw

258 :名刺は切らしておりまして:2016/06/24(金) 13:02:30.73 ID:fTkrIFyO.net
万年筆便利だもんな。

259 :名刺は切らしておりまして:2016/06/24(金) 17:29:02.42 ID:1hptk5rq.net
万年筆なんか使わねーよw

260 :名刺は切らしておりまして:2016/06/24(金) 17:32:10.78 ID:tREZodUx.net
>>255
そう思う
コンピュータは道具の一つに過ぎん
昔ほど紙の出番はなくなってるとしてもな

261 :名刺は切らしておりまして:2016/06/24(金) 17:46:11.80 ID:F2oFV0hF.net
>>255
世間一般はプログラマーの性癖どころかプログラマー自体に全く興味ないよw

262 :名刺は切らしておりまして:2016/06/24(金) 18:03:32.31 ID:PcpVLNOw.net
プログラマーって意外にMSオフィスが苦手だったりするんだよね

263 :名刺は切らしておりまして:2016/06/24(金) 18:07:32.33 ID:tREZodUx.net
>>261
一般次の言い方だと
コンピュータをよく使ってる人とか
コンピュータを使いこなしてる人に敷衍できる話だろうね

264 :名刺は切らしておりまして:2016/06/24(金) 18:23:54.71 ID:KjreiqBJ.net
>>255
そもそも他業種の人が手書きを使ってるかどうか、興味あるやつがいるのか?
イメージとして使ってないと思われていても、実際に使ってるならそれはそれでいいし、知って何か得するわけじゃない。

A)僕IT業界でプログラマーやってまーす!
B)へぇー、プログラマーも手書きするんですか?

なんて会話ほぼゼロだろ、普通に知らなければ「プログラマーってすごく大変そうですねー」程度、それ以上は踏み込まん。

265 :名刺は切らしておりまして:2016/06/24(金) 20:04:21.63 ID:OSnJdZnx.net
設計なんかもCAD使うのは最後だけで9割は紙と鉛筆の作業だしね

266 :名刺は切らしておりまして:2016/06/24(金) 20:14:11.65 ID:F2oFV0hF.net
>>265
一体どこの会社だよw
今は最初から最後までCADが普通だし、手書き図面なんて経験ないのがほとんどだよ。

267 :名刺は切らしておりまして:2016/06/24(金) 20:23:52.44 ID:TqPV5mo0.net
>>2
早い話がテキストに書けない数式はデフなんかで書かないと書けないからだ。プログラムは無関係。

268 :名刺は切らしておりまして:2016/06/24(金) 20:33:01.36 ID:F2oFV0hF.net
>>267
Texをデフと言う奴は初めて見たよw

269 :名刺は切らしておりまして:2016/06/24(金) 20:43:42.62 ID:qBaXSMUg.net
>>268
釣れますか?
と書くと、お前がw、と書きそう。

270 :名刺は切らしておりまして:2016/06/24(金) 20:49:15.16 ID:AZec+Pe3.net
釣れますか などと文盲 側へ寄り

271 :名刺は切らしておりまして:2016/06/24(金) 21:15:52.38 ID:gM/Obxen.net
俺も胸ポケットのメモ帳とスケジュール帳とルーズリーフという3つを使ってる
紙には勝てないよタブレットも

272 :名刺は切らしておりまして:2016/06/24(金) 21:24:03.05 ID:F2oFV0hF.net
>>271
その様子じゃ手書きなんてせいぜいメモ程度だろw
そういう主旨のスレじゃないのよ。

273 :名刺は切らしておりまして:2016/06/24(金) 23:35:44.96 ID:FOEWZ5Xw.net
>>255
は一般的なイメージのことを言ってるんですよ。

プログラマー
設計士
銀行マン
勝者マン
デザイナー
経理屋

上記比べるとプログラマーが一番手書きしなさそうだと世間一般では考えるだろうよ。

274 :名刺は切らしておりまして:2016/06/24(金) 23:36:24.41 ID:BW4yD0Gf.net
勝者マンって勝ち組ぽいな

275 :名刺は切らしておりまして:2016/06/24(金) 23:49:06.83 ID:F2oFV0hF.net
>>273
一般的なイメージと言うならどの職業が手書きするかどうかなんて世間的にはどうでもいいんだよw
その職業の例でも一部のデザイナーがイメージをラフスケッチするぐらいなもので、どれも手書き量に
大した差は無いわけだしな。

276 :名刺は切らしておりまして:2016/06/25(土) 00:07:14.64 ID:yLR/wyAp.net
>>273
で、手書きしないと何がいけないの?
プログラマーは手書きしてま〜す!って世間に知らせる必要性は?

277 :名刺は切らしておりまして:2016/06/25(土) 00:08:51.85 ID:mQ16nqv5.net
>>276
勘違いするな。そもそも知らせるのが目的じゃないから。

278 :名刺は切らしておりまして:2016/06/25(土) 00:23:38.26 ID:xn+fNcwW.net
クリエータの仕事は白紙から。
どんな分野でも。

279 :名刺は切らしておりまして:2016/06/25(土) 00:33:25.41 ID:WfELUOTB.net
>>278
本当にクリエィティブな人なんてほとんど居ないよw
ここで言うプログラマーもほとんどはただのコーダーでしかないし。

280 :名刺は切らしておりまして:2016/06/25(土) 01:05:12.72 ID:qMyG7aXB.net
医者も診断とか手書きで患者に見せたりもあるのに字が下手なんだけど!
そんな下手な字でも読める事務系女が居るから俺の学と経験値が未熟だなと反省。
プログラマーは医者より几帳面かつ神経質だろうから字も上手いのか

281 :名刺は切らしておりまして:2016/06/25(土) 01:30:06.77 ID:qg+eiavS.net
>>277

>>276は吊り

282 :名刺は切らしておりまして:2016/06/25(土) 02:35:03.37 ID:hfApky5K.net
まあ物理学者とかバリバリ手書きだからな

283 :名刺は切らしておりまして:2016/06/25(土) 03:54:34.99 ID:2wGToemt.net
大量に印刷するので、その裏紙を利用する

284 :名刺は切らしておりまして:2016/06/25(土) 06:03:49.99 ID:WPuYIFta.net
>>276
一見、一日中PCに向かって入力してるようなプログラマーですが、
実際は意外と手書きも使ってるんですよという紹介。
業界に詳しくない人は、読んで「へぇー」って思っておけばいい。

285 :名刺は切らしておりまして:2016/06/25(土) 08:08:19.15 ID:yLR/wyAp.net
>>281
つりで書いたつもりはないんだけど。。。
知らせてどうするの?知ってどうするの?的な。

286 :名刺は切らしておりまして:2016/06/25(土) 08:16:18.91 ID:yLR/wyAp.net
>>284
設計段階と開発段階で使う使わないは別、いわゆるプログラマー=コーダーさんは使わないは。

コーダーさんは仕様書に沿ってコーディングするだけだけ、もっと上の段階、例えば企画立案ではプロマネさんが多用するだろうけど。

shi3zさんのところは規模が小さいから、組織的にコーダーも何も別れていないだけかもね。

287 :名刺は切らしておりまして:2016/06/25(土) 09:38:51.77 ID:IhWVOUaS.net
>>285
本気でいってるの?
高校生?

そういう疑問が浮かんだら、記事を要約してみるといいよ。
自分の感想じゃなくて筆者が言いたいことをまとめてみることをするといい。

288 :名刺は切らしておりまして:2016/06/25(土) 09:54:00.90 ID:STGm/pVP.net
>>287
shi3zさんは長文で話がよく飛ぶ(例えが長い)んで、全読みする気が起きない。
自分のブログ名も長文日記だしw

289 :名刺は切らしておりまして:2016/06/25(土) 13:20:37.25 ID:IhWVOUaS.net
>>288
なんだ知り合いかよ

290 :名刺は切らしておりまして:2016/06/25(土) 13:25:36.16 ID:WfELUOTB.net
>>289
なんだ知らないのかよw

つーか>>1の手書き例って自分が何かを検討したものじゃなくて、手順やアルゴリズムを
他者に説明するために書いた物なんだよな。
全然意味が違うだろうとw

291 :名刺は切らしておりまして:2016/06/25(土) 13:32:02.58 ID:jcPKRXwS.net
ああ分かるわ。俺もGalaxy Noteで手書き入力にしてるから。直に漢字書いても
認識するし入力速度もフリックより速いし最近漢字も忘れなくなったし

…って、そんな話じゃなかったんかい。

292 :名刺は切らしておりまして:2016/06/25(土) 14:08:51.54 ID:om/IMiDm.net
>>291 そそっかしいやつはプログラマーに向かない。

>>1

まぁ自由度の高さは、思考を邪魔しないので、便利。

293 :名刺は切らしておりまして:2016/06/25(土) 16:21:55.21 ID:STGm/pVP.net
>>290
自分で公式さえ分かってりゃわざわざ紙に書かないよなw

記事の書いてあるけど、一般的なアルゴリズムってサイトからコピペしてテストした方が安定する場合もある。
独自実装もコード書きながら試行錯誤>>>紙に書いて思案だと思うけど。

294 :名刺は切らしておりまして:2016/06/26(日) 00:16:08.07 ID:SmJ3JtF0.net
>>283
大量にではないけどキーボードの下に挟んでメモ用紙にする程度には印刷しますね
大抵は総務だの経理だのに提出する書式ミスったやつだったり
ソフトウエアのデバッグとか動作確認でも印刷はpdfで済んじゃうし

295 :名刺は切らしておりまして:2016/06/26(日) 00:45:49.00 ID:pbPisE84.net
使う使わないは会社によって違うだろ。
最初からパワポでアイデア出しする奴だっているし。
このオッサンは自分の会社で汚い字で手書きしてまっせ〜と言ってるだけ。
他社がどうかなんて調べてもないだろ。

ってか、写真載せるならもう少し綺麗な字で書けよとw

296 :名刺は切らしておりまして:2016/06/26(日) 12:01:00.32 ID:bzcwIuvv.net
このスレッドを読んで、記事の要点を捉えられない人、事実のひとつにしか目がいかない人が多くて驚く。
2chなのでわざとひねくれているというのも
あるのだろうが、本気で理解できない人も多くいるのだろう。
IT業界はコミュニケーション問題がありそうだな。

297 :名刺は切らしておりまして:2016/06/26(日) 12:07:54.72 ID:SyfbxOlw.net
>>296
そもそも>>1が長い
>>1のソースはもっと長い
構成練り直したほうがええよとしか

298 :名刺は切らしておりまして:2016/06/26(日) 13:14:45.26 ID:AAMmpSmF.net
プログラマーだが手書きはほとんどしませんよ
やっぱキーボードで打った方が速いし

299 :名刺は切らしておりまして:2016/06/26(日) 13:33:46.52 ID:gM0hV3iM.net
ID赤いのって完全にコミュ症アスペ

300 :名刺は切らしておりまして:2016/06/26(日) 13:42:51.99 ID:fGEa/G6J.net
手書きで事業計画を練ってる時が一番楽しいな

301 :名刺は切らしておりまして:2016/06/26(日) 14:07:47.14 ID:gq3yoB5u.net
>>296
shi3zの文章の長さと支離滅裂さは昔から有名。
比喩が多く、話が飛び飛び、情弱向け著書では内容よりタイトル!って自分で言ってる程、中身が薄い。
因みに内容よりキーパンチを如何に早く、文字数だけに重点を置いている。

302 :名刺は切らしておりまして:2016/06/26(日) 14:11:38.62 ID:gq3yoB5u.net
>>297
だね、駄文で長いからみんな流し読みになる。
本人もブログでブックマークが多いのは、長文で読むの面倒いから後で時間があればって人が多いからと、自ら分析してる。

303 :名刺は切らしておりまして:2016/06/26(日) 14:14:51.43 ID:gq3yoB5u.net
>>300
コーディング始めると、画面にらめっこで時間もあっという間だからね。
わざわざ手で何か書いて試行錯誤より、コード書いて検証した方が早い、結局コード書にし直すんだし。

304 :名刺は切らしておりまして:2016/06/26(日) 14:21:25.72 ID:gq3yoB5u.net
因みに情弱本の評価ね。

https://www.amazon.co.jp/product-reviews/4121504895/ref=cm_cr_dp_see_all_summary?ie=UTF8&showViewpoints=1&sortBy=helpful

305 :名刺は切らしておりまして:2016/06/26(日) 14:44:10.18 ID:agHtu8Bo.net
>>286
いまどき、仕様書にそってコーディングするだけのプログラマが居るのは大規模SIer界隈だけだよ。
それ以外の業界ではプログラマが設計するのが普通。

306 :名刺は切らしておりまして:2016/06/26(日) 14:45:17.40 ID:3ZYGstaX.net
コンピューターが信用出来ないから。

307 :名刺は切らしておりまして:2016/06/26(日) 16:12:53.60 ID:SyfbxOlw.net
>>304
問題を構造に分解して再帰で表現とかって話ならこの本おぬぬめ

Scheme手習い
https://www.amazon.co.jp/dp/4274068269

使ってる言語が括弧多い言語だけども
わかりやすくてサクッと読める

308 :名刺は切らしておりまして:2016/06/26(日) 16:52:59.76 ID:pbPisE84.net
>>305
小規模でもプログラマー全員が企画会議に出て、ホワイトボード板書するってないだろw

企画からコーディングまで全部ひとりって個人事業主じゃないんだしさ。

309 :名刺は切らしておりまして:2016/06/26(日) 17:19:02.42 ID:U2RT5Ct4.net
>>308
企画と設計は違うこと理解してる?
あと、いま参加してるのはプログラマ10数人のプロジェクトだけど、
みんな機能ごとに集まってホワイトボードに書き込みながら設計してるよ。

310 :名刺は切らしておりまして:2016/06/26(日) 17:21:47.22 ID:Q7iwp+uo.net
>>309
それ会議の時だけだろw

311 :名刺は切らしておりまして:2016/06/26(日) 17:23:58.44 ID:K6F1jFaf.net
プログラマーは著述業だからな

312 :名刺は切らしておりまして:2016/06/26(日) 17:28:20.15 ID:U2RT5Ct4.net
>>310
そりゃ、会議以外でホワイトボード独占してたら顰蹙買うし。

313 :名刺は切らしておりまして:2016/06/26(日) 17:28:44.41 ID:pbPisE84.net
>>310
だな。
どんな業種でも手書きで何かし続けるって、アナログ漫画家じゃないんだし。
その漫画家もペンタブ使う時代、アメリカアニメなんかもう殆ど3DCGだろ。

314 :名刺は切らしておりまして:2016/06/26(日) 17:29:35.52 ID:U2RT5Ct4.net
>>310
会議以外でも、紙に殴り書きで設計図書くのとかよくあるけど。

315 :名刺は切らしておりまして:2016/06/26(日) 17:31:13.64 ID:U2RT5Ct4.net
>>313
紙とペンと同等に使えるペンタブ買ってもらえれば、それ使うと思うよ。

316 :名刺は切らしておりまして:2016/06/26(日) 17:43:08.29 ID:pbPisE84.net
>>314
そんなの家庭の主婦でもチラ裏でやってることと同じだろ。
プログラマーが手書きを多用するってことの答えにはならないのでは?

317 :名刺は切らしておりまして:2016/06/26(日) 18:05:43.16 ID:Q7iwp+uo.net
>>312
お前のところは四六時中会議や打ち合わせばかりやってるのかよ?
効率悪いクソみたいな会社だなw

318 :名刺は切らしておりまして:2016/06/26(日) 23:54:34.33 ID:pbPisE84.net
まあ、結局のところプログラマーが手書きを多用しているってのはshi3z自身の経験だけ、他で多用するかしないかなんて、裏付け調査なしの脳内決め付け記事。

うちは受託メインだったから新規案件でも最初の打ち合わせはメモるが、その後はメールでのやり取りや途中でデモ見せて進捗確認だから、手書きなんて出番はない。

勝手にプログラマーが手書きするとか、決め付けもいいところだね。

319 :名刺は切らしておりまして:2016/06/27(月) 07:58:21.92 ID:HT589NuF.net
漢字が掛けない自慢はもういいよ

320 :名刺は切らしておりまして:2016/06/27(月) 08:05:05.23 ID:jrQEVw15.net
プログラマーならアルファベットでいいじゃんw
記事の字はアルファベットですら汚いがw

321 :名刺は切らしておりまして:2016/06/27(月) 08:22:19.71 ID:xT+NrxM9.net
自分は優秀!と勘違いしてるキチガイアスペって
手書きに異常なほどヒステリー起こすよね
キチガイの選別と排除にすごい便利だよ。手書き

322 :名刺は切らしておりまして:2016/06/27(月) 12:33:29.91 ID:7hB9M8yL.net
>>318
受託でも、設計くらいすると思うんだが。

323 :名刺は切らしておりまして:2016/06/27(月) 12:42:56.29 ID:7ctLkZha.net
>>322
相手方担当がプログラム素人だと、要件だけリストアップで、プロトタイプで方向性が間違えていないか調整だね。

相手は企画営業だから、記事のように数式書いたりして説明は無意味。

324 :名刺は切らしておりまして:2016/06/27(月) 12:44:59.25 ID:7ctLkZha.net
自社で開発できないから委託するんだから、当然と言えば当然、使う式なんて先方は不要、アウトプットさえしっかりすれば、途中なんてブラックボックスでいい。

325 :名刺は切らしておりまして:2016/06/27(月) 13:16:23.47 ID:7hB9M8yL.net
>>323
相手に見せなくても、自分で数式を展開することくらいあるだろう。
見せるわけじゃないんだから、手書きで十分。

>>324
先方が必要かどうかの話じゃないことがわかってないのかな。
プログラマが自分の思考を検証するために、もしくはプログラマ同士で
設計を詰めていく時に手書きすることがあるよねって話。

326 :名刺は切らしておりまして:2016/06/27(月) 16:15:37.73 ID:Mj5bAjqr.net
>>325
そういう場面が多いところと少ないところはあるよね、金融関係のプログラムで内部計算でわざわざ図を書いて検証するとかないんじゃ?そんな初心者に任せられんし。
ゲームとかならあるイメージ図でUIどうしようかな〜ってあるだろうけど、実際は内部物理計算も最近はライブラリあるだろうから、ライブラリのメソッド検索して終わりだろ。

327 :名刺は切らしておりまして:2016/06/27(月) 16:27:38.50 ID:elXmpNmb.net
これだけは言えるのは
手書きコーディングできるPGに外れはいない

やはり脳内で組める奴は上手いわ

328 :名刺は切らしておりまして:2016/06/27(月) 16:48:17.86 ID:RPoU0GZs.net
>>327
手書きの時点で脳内じゃなくね

329 :名刺は切らしておりまして:2016/06/27(月) 16:59:11.86 ID:gxuiDcay.net
刑事コロンボだけが勝ち組

330 :名刺は切らしておりまして:2016/06/27(月) 17:00:08.58 ID:gxuiDcay.net
製図もCADから手書きに戻ったよな

331 :名刺は切らしておりまして:2016/06/27(月) 17:18:05.43 ID:elXmpNmb.net
デザイナー系は昔から紙と筆の人多いだろ

332 :名刺は切らしておりまして:2016/06/27(月) 17:20:42.71 ID:elXmpNmb.net
>>328
コンパイルを脳内でするって意味だよ
紙に書いて脳内で修正していく

333 :名刺は切らしておりまして:2016/06/27(月) 17:21:59.30 ID:14DvAiZx.net
コードレベルで言えば
手書きよりタイプした方がいいと思うが

不明点の多い概要レベルの場合だろ、手書きが有効なのは

334 :名刺は切らしておりまして:2016/06/27(月) 17:43:46.31 ID:yNMtC47h.net
>>6
そういえば日本の有名なチョークメーカーが廃業することになって
世界中の数学者がパニックに陥ったなんて話があったな

335 :名刺は切らしておりまして:2016/06/27(月) 18:37:28.00 ID:Cr7EEfwb.net
>>334それって確か、クレヨンじゃなくて?

他にも、特定の色鉛筆を廃盤にしようとしたら

全国のアニメ〜タさん達が発狂しただとか

大人の塗り絵ブームで特定の顔料が資源争奪戦だとか

336 :名刺は切らしておりまして:2016/06/27(月) 19:07:33.66 ID:DPfq5JEf.net
>>334
中国産が大量に出回ってるだろ。

人間は慣れだよ、数週間もすればメーカーなんて気にしなくなる。

家電だって昔は日本製が断然いい!って言っても今じゃほぼメイドインチャイナ。

顕著なのはスマホ、品質は上がってるし、日本メーカーはほぼ壊滅状態。チョークなんて真似るのも朝飯前だろうが、採算考え手を出さないだけでしょうね。

337 :名刺は切らしておりまして:2016/06/27(月) 19:24:57.54 ID:yNMtC47h.net
ttp://www.gizmodo.jp/2015/06/post_17412.html
これだね。
色鉛筆の話もそうだけど、一部で圧倒的な支持を得ていても
それだけじゃ商売にならんのだよね…。
色鉛筆は、アニメーターが使う特定の色は限定で継続生産してるんだっけか。

338 :名刺は切らしておりまして:2016/06/27(月) 19:39:38.83 ID:KRZqhnHK.net
チョークが変わったら職を辞するって人はいないだろうしねw

339 :名刺は切らしておりまして:2016/06/28(火) 19:04:14.20 ID:rPMHNvpg.net
またshi3zの戯言で、、、彼のビッグマウスは根拠も何もない妄想話だから

340 :名刺は切らしておりまして:2016/06/29(水) 12:50:11.39 ID:Nj6U565/.net
メモは手書きがおおい。
まあ、どう書くよりか、見直すことが重要だけど。

341 :名刺は切らしておりまして:2016/06/29(水) 13:45:17.52 ID:YOXehz2E.net
>>340
プログラマーに限ったことじゃないだろ、メモが手書きってw
メモ書き程度でPCで書いて印刷とかありえんだろ。

342 :名刺は切らしておりまして:2016/06/29(水) 14:08:16.62 ID:Nj6U565/.net
>>341
多分、メモの定義が違うね。
どういう時に「メモ」するの?

343 :名刺は切らしておりまして:2016/06/29(水) 14:10:18.82 ID:OMF5MyeT.net
>>341
どっから印刷が出てくるの?

344 :名刺は切らしておりまして:2016/06/29(水) 14:21:49.11 ID:c+jiJ9lv.net
>>342
面倒くさい奴だなお前、電話や出先の場合だろ
PCの前なら当然キーボードでメモするはw

345 :名刺は切らしておりまして:2016/06/29(水) 14:29:43.26 ID:SzpRvuZE.net
>>89
俺はルーチンワークでミスしたくないからだな

346 :名刺は切らしておりまして:2016/06/29(水) 14:31:40.86 ID:SzpRvuZE.net
>>97
こういう改行いちいち入れる奴って読みやすいとでも思ってんの?
要所要所に入れるのはわかるけど全部入れるとか意味わからん
要所がどこか判別できなくなるじゃん
一緒に仕事したくないタイプだな

347 :名刺は切らしておりまして:2016/06/29(水) 14:44:43.67 ID:SzpRvuZE.net
>>313
ネームまでペンタブ使うの?

348 :名刺は切らしておりまして:2016/06/29(水) 14:47:52.74 ID:c+jiJ9lv.net
>>346
一行空けは老眼が進んでモニターの字が読みづらいからだな。
だから内容も加齢臭がひどいだろw

349 :名刺は切らしておりまして:2016/06/29(水) 14:53:52.28 ID:SzpRvuZE.net
>>348
老眼か、思いつかなかったな
自分の問題ならモニタで調整すればいいのにな

自分の問題=当然他者にも問題であるはずだ

こういう考え方のシステム屋には痛い目にあってるわ
うちらが問題視してないところに全力注ぎやがる
しかもそのシステム6年完成してないのに次の話題出始めてる
完成しないまま次に行きそうだ
あいつら完成してると思い込んでるのが最も痛いところだわ

350 :名刺は切らしておりまして:2016/06/29(水) 15:15:36.60 ID:FAF2pXe4.net
>>343
手書きメモってどっかに貼り付けておくこと多いだろ、PC常に持ち歩くのもバカだし、後ですぐ確認とかは印刷必要だろ。
WindowsのNotepad(もしくは秀丸とか?)でメモってもPC電源入れて起動させてファイル叩いてメモアプリ起動ってばかじゃん?とっさに聞かれて上記行動とってたら、仕事出来ん奴だろw

まあ、Dropbox同期で確認はスマホからでもできるけど、紙のメモ帳には手軽さ&スピードで勝てない。

351 :名刺は切らしておりまして:2016/06/29(水) 15:22:08.64 ID:SzpRvuZE.net
>>350
そういうタイプは印刷なんかしないと思うよ
後でメールで送ります、とか言ってくるし
打ち合わせしててタイピング始めてミスタイプして直して、を見てるとイライラする
いちいち会話も止まるしな
紙に書いてくれないと伝達(聞き取り)ミスを指摘できないし、改善案も書き込めない
プロジェクタをホワイトボードに投影して、俺がホワイトボードに書き込むとか
馬鹿らしくてしょうがない

352 :名刺は切らしておりまして:2016/06/29(水) 15:35:51.64 ID:c+jiJ9lv.net
>>350
PCで入力したメモをわざわざ印刷するやつなんてほとんど居ないだろw
メモはGoogleKeepとかクラウド系のソフトで管理して自席以外ではスマホやノートで確認するパターンだな。

353 :名刺は切らしておりまして:2016/06/29(水) 15:48:41.59 ID:7mkfSFWp.net
>>341
memo.txt に追記

354 :名刺は切らしておりまして:2016/06/29(水) 15:51:23.64 ID:Nj6U565/.net
>>353
俺と同じだ。

355 :名刺は切らしておりまして:2016/06/29(水) 15:54:06.73 ID:7mkfSFWp.net
つか、なんで手書きとPCでのメモが排他だと思うんだろ。
ケースバイケースで使い分けるだろ。

356 :名刺は切らしておりまして:2016/06/29(水) 15:54:14.29 ID:jTsP/8IM.net
>>341>>399がメモ書きは手書きが多いって言ってることに対して、メモ程度ならほぼ手書きだろ、って言ってるだけ。
メモなんだから手軽に持ち歩くには紙が一番、印刷する手間も省ける手書きメモがいいってこと。
配布資料のメモならPCで最初からメモとって、後でワード(?)とかで清書だろうけどね。

357 :名刺は切らしておりまして:2016/06/29(水) 15:56:09.19 ID:c+jiJ9lv.net
>>355
印刷するかどうかは別れてるが、手書きメモを否定してる奴なんて居ないだろw

358 :名刺は切らしておりまして:2016/06/29(水) 15:56:52.26 ID:whkU8DNe.net
複雑な計算や証明は紙でやらないと無理って義務教育の数学レベルでも思い知るはずだけど

359 :名刺は切らしておりまして:2016/06/29(水) 15:58:40.75 ID:c+jiJ9lv.net
>>358
複雑な計算や証明とかほとんどのプログラマーには必要ない作業だねw

360 :名刺は切らしておりまして:2016/06/29(水) 15:58:51.75 ID:jTsP/8IM.net
>>353
クラウドで同期させて万全!って時にバッテリー残量が赤く染まって焦るw
そう言う時に限ってモバイルバッテリーわすれる、負の連鎖が1年に1回は必ずあるorz

361 :名刺は切らしておりまして:2016/06/29(水) 16:04:18.08 ID:jTsP/8IM.net
>>358
そこはgglってコピペすることが多いって記事に書いてなかった?
一般的な公式なら自分で公式を分解してコード化するより、gglで持ってきた方が枯れていたり、アルゴリズム良かったりする場合もあるから。
もちろんコピペ元があってるかは検証は必須だけどね。

362 :名刺は切らしておりまして:2016/06/29(水) 16:05:21.34 ID:7mkfSFWp.net
>>350
そもそもPCの作業中でしか見ないメモとかよくあるし。
クエリとかJSONとかぺぺっと貼って終わりだよ。

363 :名刺は切らしておりまして:2016/06/29(水) 16:16:36.77 ID:XlEgt6YM.net
>>24
懐かしい
書いててめんどくせーって何度も思った
同じところ〃にしたくなる

364 :名刺は切らしておりまして:2016/06/29(水) 20:53:09.91 ID:Sp2ALzXG.net
>>24
流儀が違うな
うちは数字のゼロは斜線付きで、
英字のオーはオーバーライン付き
http://ks.c.yimg.jp/res/chie-ans-312/312/243/397/i320

365 :名刺は切らしておりまして:2016/06/29(水) 21:15:25.07 ID:nX6BhYRE.net
>>350
髪でメモ取る奴はヒステリー持ちが多いのがよく分かるスレですね

366 :名刺は切らしておりまして:2016/06/29(水) 21:23:30.85 ID:+m7mVX6i.net
>>1 >>2読み返すと、数式が理解してりゃわざわざ紙で展開する必要はない?知らないおバカちゃんは展開するよね、って記事だな。

頭の中で整理できている人なら、覚書メモ程度で、あとは効率の良いキーボードでいいって言ってると同然。

367 :名刺は切らしておりまして:2016/06/30(木) 00:07:00.12 ID:Bl2n8fVs.net
>>350
臨機応変に道具を使い分けられない所に
老害特有の問題を感じる

368 :名刺は切らしておりまして:2016/06/30(木) 03:47:41.75 ID:s/Y7ScLi.net
>>367
文からすると手書きメモとパソコンでのメモ(Dropbox同期)を使い分けてる気が。
利便性と手軽さでは紙が早いってことじゃね?

369 :名刺は切らしておりまして:2016/06/30(木) 09:33:07.90 ID:Znm+Wcxt.net
>>368
デジタルデータをいちいち印刷する時点で使い分けできてないだろw

370 :名刺は切らしておりまして:2016/06/30(木) 09:56:18.59 ID:s/Y7ScLi.net
印刷の方が便利じゃね?
マルチディスプレイで確認しながらとかなら別だけど、FullHDだとVSやDreamweaver立ち上げるとそれでいっぱい、メールは後ろに行くし切り替え面倒。

自分は依頼メール来たら、一応印刷して要件チェックしながら進め、機能実装終わったら赤でリスト消してく、まあ、相手がまとめてくれたらいいんだけど、、、メールで箇条書きしてくるんだよね。

371 :名刺は切らしておりまして:2016/06/30(木) 10:20:24.80 ID:Znm+Wcxt.net
>>370
お前も>>350と同類ってことだw

372 :名刺は切らしておりまして:2016/06/30(木) 11:13:48.96 ID:ACrrx+nq.net
>>370
印刷だとコピペするのが面倒くさい

373 :名刺は切らしておりまして:2016/06/30(木) 11:52:09.41 ID:dgqBT6yL.net
>>1がエアー取材したってことだけは分かる
誰がアルゴリズムやコードの類を手書きで書くんだよw

設計段階の図や検算なんかは手書きだが

374 :名刺は切らしておりまして:2016/06/30(木) 12:51:04.46 ID:WUbZSzIO.net
>>373
shi3zはビッグマウスで言うこともいい加減、文もいい加減、記事の文字数=おこずかいだから無駄に駄文になる。

375 :名刺は切らしておりまして:2016/06/30(木) 13:02:51.69 ID:4ptOkCKs.net
手書きで
for i = 1

とか書くのか?
半角スペースはどう書くの?
全角との書き分けは?

376 :名刺は切らしておりまして:2016/06/30(木) 13:09:32.28 ID:IdUVMwDZ.net
思いついたことを即書き出すのに紙と鉛筆がいいんだよ

パソコンでメモ帳開いてキーボード打って変換、って頃には忘れてることがあるw

377 :名刺は切らしておりまして:2016/06/30(木) 13:12:23.69 ID:IdUVMwDZ.net
>>375
だから手書きでΣを使うって書いてあんじゃんw

全角だの半角だのは清書するときの話じゃね

378 :名刺は切らしておりまして:2016/06/30(木) 13:59:06.71 ID:ACrrx+nq.net
>>373
> 誰がアルゴリズムやコードの類を手書きで書くんだよw
そんなこと書いてあったっけ?
複雑な概念は手書きのほうが早いとは書いてあったが。

379 :名刺は切らしておりまして:2016/06/30(木) 14:00:17.32 ID:ACrrx+nq.net
>>375
> 手書きで
> for i = 1
なんでそんな話をしているんだろう。

プログラマーは手書きをするとは書いてあるけど、
プログラマーはプログラムを手書きするとは書いてないよ?

380 :名刺は切らしておりまして:2016/06/30(木) 14:13:51.92 ID:s/Y7ScLi.net
>>378
複雑な概念を手書きで書いても、結局はコードに書き直す必要はあるしな。
1度その概念をコード化してしまえば、次回以降手書きは不要、すなわち知識がある人は過去のコードの蓄積があるから、次第に減っていくと。

そもそもΣって使うか?
http://manapedia.jp/m/text/2328
さっぱりわからんのだけど、普通にループで足していくってこと?コードの方がわかりやすくない?

381 :名刺は切らしておりまして:2016/06/30(木) 14:26:08.99 ID:ACrrx+nq.net
最近の学生はΣも習わないんだ。
習ってなけりゃそりゃfor文書いたほうが早いと思うだろうな。

382 :名刺は切らしておりまして:2016/06/30(木) 14:26:21.34 ID:Mtdgl1M9.net
3次元的にイメージするからだろ。
たとえば多面体なんてのは図面書いて組み立てるとか。
その延長線上で論理する。

383 :名刺は切らしておりまして:2016/06/30(木) 14:27:42.70 ID:Mtdgl1M9.net
シグマは関数だろ

384 :名刺は切らしておりまして:2016/06/30(木) 14:29:12.85 ID:g4aGu1KH.net
正確な記入や情報はPC内でやるけど概念的な俯瞰したときのざっくりした情報は紙に手書きでいつでもチラ見できるのが良い

385 :名刺は切らしておりまして:2016/06/30(木) 14:50:12.63 ID:M7qeposR.net
>>383
関数でも数式に展開しないで暗算できるの?
例えば誰かが仮に50回目の時ってどうなるの?って突っ込まれたら???
コードに直して、変数に入れて計算させた方が早いんじゃね?

386 :名刺は切らしておりまして:2016/06/30(木) 14:51:16.82 ID:2Z8MFCJQ.net
パスワードやIDは全部手帳に手書きだよ

387 :名刺は切らしておりまして:2016/06/30(木) 15:16:40.31 ID:M7qeposR.net
>>386
プログラマーが手書きが多いってことと関連性は?
PCあまり使えないBBAとかも手帳にいろいろ書くだろw

388 :名刺は切らしておりまして:2016/06/30(木) 22:56:04.11 ID:Znm+Wcxt.net
>>376
仕事中のほとんどの時間がPCに向かってるのにそれは無いだろw

389 :名刺は切らしておりまして:2016/06/30(木) 23:41:44.72 ID:KRdVLbDf.net
>>383
古典的には演算子です
ラムダ計算的には関数ですが

390 :名刺は切らしておりまして:2016/07/01(金) 18:09:24.75 ID:TwJ/3IMy.net
>>388
まあ、大げさに書いたけど打ち込んだ後の「変換」って作業は無駄だと思うんだよね

391 :名刺は切らしておりまして:2016/07/01(金) 18:22:38.75 ID:933GEIBE.net
>>390
汚い手書きの方がよほど無駄だよ。
ろくに漢字も書けないしなw

392 :名刺は切らしておりまして:2016/07/01(金) 18:51:46.47 ID:lU4cX74g.net
いや、漢字で書く意味ないし

393 :名刺は切らしておりまして:2016/07/01(金) 18:56:17.74 ID:dvXmVfRl.net
https://wirelesswire.jp/wp-content/uploads/2016/05/6732253c661c6c8e401e92b0e9994078.png
https://wirelesswire.jp/wp-content/uploads/2016/05/5b54a5bfe4c2bb91c8ecba559d01b29b.png

こんな汚いとわかりにくいよな、自分のメモなら未だしも、誰かに教える立場でこの汚さは、、、手書きやめろよw

394 :名刺は切らしておりまして:2016/07/01(金) 19:24:02.29 ID:933GEIBE.net
>>392
だったお前はタイピングも漢字使わないで全部かなでやれよw

395 :名刺は切らしておりまして:2016/07/01(金) 19:29:25.46 ID:rCbaHGwb.net
シーマガジンで読んだ人もいるかもしれないが、シグマはfor文なんだよ。

396 :名刺は切らしておりまして:2016/07/01(金) 19:30:00.64 ID:lU4cX74g.net
>>394
たにんにみせるぶんしょうとじぶんがわかればいいつかいすてのめものくべつもつかないていのうですか

397 :名刺は切らしておりまして:2016/07/01(金) 19:39:25.25 ID:933GEIBE.net
>>396
書き込みしないでいいんだよこのアホウw

398 :名刺は切らしておりまして:2016/07/01(金) 20:26:02.22 ID:TwJ/3IMy.net
>>391
人に見せるもんならあとで清書するだろ

399 :名刺は切らしておりまして:2016/07/01(金) 20:43:31.14 ID:933GEIBE.net
>>398
人に見せるために清書とか本当にアホだなお前w
最初から普通に入力して保存しとけば手間掛けないで二次利用できるだろ。

400 :名刺は切らしておりまして:2016/07/01(金) 20:45:56.37 ID:Psl5FE8M.net
>>394
リアルタイムで議事録取ってる時は変換に手間取る漢字はあえてかなのままにするよ

401 :名刺は切らしておりまして:2016/07/01(金) 20:47:24.75 ID:TwJ/3IMy.net
なんだろうこの会話が成り立たない疲労感は・・・

402 :名刺は切らしておりまして:2016/07/01(金) 20:56:45.95 ID:933GEIBE.net
>>400
そういうげんていされたシチュエーションの話じゃないのよw

403 :名刺は切らしておりまして:2016/07/01(金) 20:57:11.00 ID:933GEIBE.net
>>401
お前がバカだから仕方ないw

404 :名刺は切らしておりまして:2016/07/01(金) 21:05:28.81 ID:aONewhlm.net
>>376
これはわかる。
仕事と関係ない調べ事とか、そういうのは紙に書いた方がいい。

405 :名刺は切らしておりまして:2016/07/01(金) 22:39:53.57 ID:dvXmVfRl.net
>>401
プログラマーとかもう関係なくなってるし。
shi3zの戯言って結構荒れるんだよ、社長ブログでの発言もいい加減だし。

メイロマと同類の珍ブログでおこずかい稼ぎするshi3zさんw

406 :名刺は切らしておりまして:2016/07/02(土) 00:34:42.20 ID:REZ4bwZC.net
この記事書いたの手書きに特化したタブレットで大失敗した会社の社長さんやでw

407 :名刺は切らしておりまして:2016/07/02(土) 00:39:11.26 ID:+wFUq2i7.net
プログラム土建業の現場人夫が、仕事論ひけらかす愚かさ

408 :名刺は切らしておりまして:2016/07/02(土) 11:10:52.10 ID:inqlydO7.net
この記事書いた人は
タイトル頼みのわけわかんない本とか書いてるヒマがあるなら
その分本業で頑張ったほうがいいんじゃないのってのはある

409 :名刺は切らしておりまして:2016/07/02(土) 16:00:59.92 ID:PZuufxGx.net
shi3zさんて高速で飽きるタイプだよね。
去年の秋頃はGTX980Tiを買いあさって、俺様が世の中を変える的に
豪語してたけど春ごろにはDL意味ねえっ、応用範囲せまくね、ださwとさじ投げ。
いま又、DL講座・商材ビジネス?に、そして先祖帰りとなるプログラマアピール
という変遷を遂げている印象が。
ブログの内容のランダムさも彼の性格を如実に反映してるよな。

410 :名刺は切らしておりまして:2016/07/02(土) 20:10:23.07 ID:inqlydO7.net
>>409
人工知能関係の話は正直乗っかるのが遅いよねとしか
去年くらいから大盛り上がりしてるのは一般の人だけだろと
あと得意・不得意な領域があってってのは以前から言われてること

411 :名刺は切らしておりまして:2016/07/02(土) 20:35:00.12 ID:REZ4bwZC.net
いや、全部ブームが過ぎてる頃に参入して失敗でしょう。
所詮外部ライブラリを使ってしかできない技術力、他者が作ったものを利用するだけだからリスクは少ないが、その分UEIがリードすることはない。

ブロック:スクラッチパクリ
手書き認識:外部ライブラリ
AR:外部ライブラリ
VR:再生だけ
AI:UIだけ
enchant.js:世界で一番使われているHTML5ゲームエンジンというが、アプデも途中で終わり、PROは速攻開発終了。

enchantMOON手書き端末も手書きメモは既にmetamojiノートがマルチプラットフォームで展開していて、手書きだけでアプリ追加もできない端末に需要がないのはわからんかったのかな。。。

412 :名刺は切らしておりまして:2016/07/02(土) 20:50:32.20 ID:DXY/lIwH.net
単に頭の中身をアウトプットする時は、最初から理路整然とはいかないからだろ。
大体は、同時並列で複数を思い付くから、片っ端からメモる→で、整理しながら順番に整える。コード化する行為は、ある意味作業(イメージだけど、この作業は脳ミソの別の部分を使ってる感じw前者は思考、後者は記憶……かな?)

413 :名刺は切らしておりまして:2016/07/02(土) 21:40:20.16 ID:tpGfc/NH.net
プログラマーだけどテキストエディタでメモって後で整理しますね
手書きよりキーボードの方が入力速いんで

414 :名刺は切らしておりまして:2016/07/02(土) 21:49:41.13 ID:sFa17PZE.net
確かに一人で没頭する時はコメント欄にしてメモっとくとか、PCから離れないよな。
打ち合わせくらいじゃないかな、ホワイトボード使うのって。

415 :名刺は切らしておりまして:2016/07/02(土) 23:11:58.57 ID:PZuufxGx.net
>>411
>いや、全部ブームが過ぎてる頃に参入して失敗でしょう。
>所詮外部ライブラリを使ってしかできない技術力、他者が作ったものを利用するだけだからリスクは少ないが、その分UEIがリードすることはない。

なるほど。

416 :名刺は切らしておりまして:2016/07/02(土) 23:48:54.16 ID:FstCjNKM.net
まぁ彼は基本的に研究者じゃなくてエンジニアだから
研究者の後追いになるのは仕方ない

417 :名刺は切らしておりまして:2016/07/03(日) 00:22:54.24 ID:Czd/cK+z.net
>>416
プログラミングからは引退したはず、30過ぎて如何の斯うのブログで言い訳していたよ。
今は会社も8割稼いでいた部署が分社化されて、UEI本体は収益柱なくなったからカルチャースクールの先生でしょ。
元上司の会社で自作PC作って大はしゃぎ、だから当の昔に現役やめた彼がプログラマーが〜とか言うのはナンセンス。

418 :名刺は切らしておりまして:2016/07/03(日) 00:53:18.38 ID:lZ0DtR25.net
>>416
後追いする場合は普通その技術について学んだうえで
先行する者がなにをしているか?していないか?ってのを見つつ策を練る
この人の場合は最初の学ぶところから欠けてるっぽい
道楽でやってるのでコケようが痛くないよってんなら別にそれでもいいんだけども

419 :名刺は切らしておりまして:2016/07/03(日) 02:58:55.91 ID:aFJFfvVm.net
>>335
たぶん、羽衣チョークのことだろう
世界中の数学者が愛用していて、アメリカでは15年分の在庫を確保したつわものもいるとか

420 :名刺は切らしておりまして:2016/07/03(日) 07:41:43.18 ID:z57dhiS+.net
デジタルペンで手書きして座標データをマシンに受け渡す
紙に手書きメモしてスマホで写メってDropBoxにアップする

パンピーはまずしないわなw

421 :名刺は切らしておりまして:2016/07/03(日) 15:09:59.48 ID:4bFk5Vl8.net
>>418
DL含めた機械学習は研究者でなくともできると思うよ。

422 :名刺は切らしておりまして:2016/07/03(日) 15:29:40.35 ID:Czd/cK+z.net
>>421
shi3zはchainerに画像突っ込んで、「人間が認識できない」とかボヤいてるだけw
自社開発じゃないから学習アルゴリズムをいじることもできないし、他人頼り。
手書き端末も手書き認識エンジンのライセンス料金払えなくて処分してたし。

423 :名刺は切らしておりまして:2016/07/03(日) 15:30:54.43 ID:vooorulP.net
>>422
もう個人攻撃いらないからw

424 :名刺は切らしておりまして:2016/07/03(日) 17:16:37.02 ID:4bFk5Vl8.net
>>422
研究者も含めて学習アルゴリズムにさわっている人なんてほとんどいないでしょ。
chainer(あとはtheanoも?)みたいなPythonライブラリは産業よりもデータ分析向きだし、
torchやtensorflowのようにDeep Mindが使ってる(使う予定の)ライブラリは海外製造だから。
shi3zの問題じゃなく日本の産業界全体の恥部かもね。

425 :名刺は切らしておりまして:2016/07/03(日) 21:08:18.06 ID:Czd/cK+z.net
>>423
shi3zだから仕方ない。
彼の意見は敵というかアンチを作りやすい。
ツイッターでも良く喧嘩してるし、
話の捏造でアランケイやMIT教授とかから指摘受けてるし。

今回の記事の内容からしてもshi3z脳内作り話で意見が分かれる、100%の意見はないけど。

タイトルの記事で金もらうなら他社や他業種の事例くらい調べろと、shi3z本人が調査じゃなくて誰かに任せてもいいからさ。

426 :名刺は切らしておりまして:2016/07/03(日) 21:17:56.53 ID:vooorulP.net
>>425
そんなに個人攻撃したいなら本人のブログにでもやってこいよw

427 :名刺は切らしておりまして:2016/07/03(日) 21:28:52.31 ID:c14C0TkQ.net
Aは何にしよう・・・
Bは何にしよう・・・
どこにフラグ格納するんだっけ・・・

って時はメモに手書きするけど、その理由はキーボードとディスプレイを別に確保するのが邪魔だからです

428 :名刺は切らしておりまして:2016/07/03(日) 21:49:25.82 ID:lZ0DtR25.net
>>425
アランケイがどうとかその辺は流石にスルーしてさしあげろw

429 :名刺は切らしておりまして:2016/07/03(日) 23:30:32.28 ID:Czd/cK+z.net
>>428
ありゃ、日本の技術力の無さを曝け出しに行っただけだからな、手書き特化しつつも中華タブ以下の糞端末w
β版としか思われない様なアプリで市販とかw
そんな奴が手書きが〜とか記事書いてはずかしくないのかな?

430 :名刺は切らしておりまして:2016/07/04(月) 11:34:58.19 ID:Tojr1AuE.net
今さらだけど、この元記事ってプログラマーとSIを勘違いしてるんじゃないのか。

431 :名刺は切らしておりまして:2016/07/04(月) 12:33:01.83 ID:P8zwyMoj.net
勘違いも何も自分の行動=プログラマー全員の行動って考えでしょw

432 :名刺は切らしておりまして:2016/07/04(月) 21:31:08.37 ID:V4Ijgr+5.net
人類総プログラマー計画だからなw
まずは自分の会社のプログラマーをまともにする方が先だと思うが。
手書き如何の斯うの言ってる暇ないっしょ。

433 :名刺は切らしておりまして:2016/07/04(月) 22:50:31.76 ID:+riVVDVj.net
>>432
そうそうバカにしたもんでもない、全員職業プログラマーにする気はないんだろう
ただ全員が基礎知識が有るのは凄く良いことだよ。
大昔で言う識字率みたいなもんだ

434 :名刺は切らしておりまして:2016/07/04(月) 23:17:18.51 ID:pE9rIxlt.net
>>433
プログラムの基礎知識って必要か?
上辺だけの知識じゃ、科学とかと同じく人生で役立たない人の方が多いかと。
基礎程度なら初めての〜本買えば、余程のバカじゃ無い限り理解するだろ。

435 :名刺は切らしておりまして:2016/07/04(月) 23:32:13.92 ID:59+/gniY.net
>>434
それ以外の職種を知らないんだよw

436 :名刺は切らしておりまして:2016/07/04(月) 23:33:16.88 ID:+riVVDVj.net
>>434
それじゃ興味ある人しか習得しないだろ
個人がそれぞれ役に立つほど身につける必要は無いんだよ「ほぼ全員がスタートラインより前に居る」事が大切。全体で見たときにその後の伸びが違う

437 :名刺は切らしておりまして:2016/07/04(月) 23:38:26.96 ID:6IRfzE64.net
外国語学ぶときにも手書きはした方がいい。
たとえ書いた紙を捨ててしまってもね。

438 :名刺は切らしておりまして:2016/07/05(火) 06:51:56.08 ID:68Gvf8Jk.net
そもそも数式の話とかパーサーの問題で手書きとかと関係ないし
途中から漸化式の話になってるし
結局何を言いたいのか自分でもわかってないんだろうと思う

439 :名刺は切らしておりまして:2016/07/05(火) 07:37:37.28 ID:RuW/OQAm.net
>>438
手書きタブレットのエンチャントムーンを作った言い訳を、暗に投資家に向けて発信しているんです

440 :名刺は切らしておりまして:2016/07/05(火) 22:54:07.89 ID:FKjS3+Fa.net
Kazuho Oku @kazuho 7月1日
C99なら//使えるしC#はネイティブコンパイル可能だしRubyはJITしないし
クロージャがあれば関数型言語ってのもどうかと思うし(JS)、V8で
サーバサイドプログラミングはできないし、DHHはオランダ人じゃない
し、Python(…

kumagi2.0 @kumagi 7月1日
主要なプログラミング言語8種をざっくり解説
http://d.hatena.ne.jp/shi3z/20160701/1467330446 … このshi3zって人は
コンパイラの最適化のエグさを舐めてるんじゃなかろうか。部屋に閉じ込め
て -O3 -marchに速度で勝てるアセンブラを書くまで帰れまテンしたらミイラ
になりそう。

441 :名刺は切らしておりまして:2016/07/06(水) 07:26:30.65 ID:s3l+MMap.net
>>440
すげ〜上から目線w、だから嫌われるんだよな、ツイッターよく荒れる。
手書きの件も上から目線でどうせ俺が手書き使ってるんだから他でも手書きだろ〜って感じじゃ?

過去ブログでCの最適化とか言って公式を丸めてドヤってたなwコンパイラは信用しないとwじゃあ最初から機械語で書けと。

442 :名刺は切らしておりまして:2016/07/06(水) 07:57:25.78 ID:vw+rJc2S.net
手書きタブレットでもネイティヴレベルの最適化で遅いCPUでも早くできるって豪語してたなぁ

443 :名刺は切らしておりまして:2016/07/06(水) 16:01:36.24 ID:ojxL262i.net
>>440
三●ブックスのムックとかに乗ってそうな文体だな
内容がツッコミどころ満載なのも含めて

444 :名刺は切らしておりまして:2016/07/06(水) 20:50:27.69 ID:s3l+MMap.net
↓普通の人の解釈(広辞苑)
あっても益のない余計な物事。あっても無駄になるもの。(広辞苑)

↓shi3zの解釈
世界最先端の人工知能をお持ちのGoogle様がこの有様では我々愚民は地べたに頭をこすりつけて、蛇足という意味の新しい解釈を知るしかないのでございます。
〜略〜
蛇足っていうのは、それを付け加えたことによってそれまで積み上げた全てが台無しになるという意味なので、「それは不要だ」という程度の軽い意味ではない。

ん〜手書きより日本語の使い方を覚えたほうが、、、Google辞書に頼りつつ、デスってるw
Google辞書(Google翻訳は知らん)はAIで独自翻訳じゃないでしょ、どこかの辞書を元にしているはず、そっちをデスれよw

445 :名刺は切らしておりまして:2016/07/07(木) 08:44:42.53 ID:sqBsRggL.net
●メリット
キーボード:キーパンチが早ければ超速
手書き:自由に書ける、見返し易い、持ち運びが楽


●デメリット
キーボード:自由に描くのが難しい、テキストエディタ等を起動が必要、絵を描くにはテキストエディタでは不可、確認は電源を入れソフトを立ち上げる必要がある
手書き:自由に書きすぎるとわかりにくい

プログラマーに限らず手書きは便利だよね、人類登場した大昔、石に掘る手書きから続いてるんだし。

446 :名刺は切らしておりまして:2016/07/07(木) 09:14:18.76 ID:S+LeZno5.net
>>445
見返しやすいのは検索機能が使えるキーボードの方だなw
しかも仕事柄PCの電源は常時入ってるしスマホでも確認できるから関係ない。
絵を描くならCADかグラソフト使えば良いだけだし、タブレットなら手書きもできる。

結局手書きなんてデジタル機器が使えない電話や打ち合わせ時ぐらいしか出番が無いよw

447 :名刺は切らしておりまして:2016/07/07(木) 09:32:15.14 ID:sqBsRggL.net
>>446
テキストはエディタ、絵はCAD立ち上げて書いて、確認はソフトを立ち上げるとかだと、起動しておくソフトも多くならんか?
プログラマーでもデュアルモニタとかじゃない人も多いし。

理想はIL(ベクター)+PS(ラスター)にページ(インデザイン?)機能が入ってればイイんだけど、別々に組み合わせになるとFHDでも狭いんだよね、重いし。

試してないけど、OneNoteでペン入力だと一発で出来るんかな?

448 :名刺は切らしておりまして:2016/07/07(木) 09:58:50.12 ID:S+LeZno5.net
>>447
アナログ自慢はもういいよw

449 :名刺は切らしておりまして:2016/07/07(木) 18:43:29.26 ID:ZnF6eiul.net
手書きしない奴ってほぼ無能なのはわかる

450 :名刺は切らしておりまして:2016/07/07(木) 18:44:39.44 ID:S+LeZno5.net
>>449
全く関係ないw
必要ないのに手書きに拘るのが無能ってだけだな。
>>1読めばわかるだろw

451 :名刺は切らしておりまして:2016/07/07(木) 18:45:32.92 ID:ZnF6eiul.net
>>450
まあまず現場を見ろ

452 :名刺は切らしておりまして:2016/07/07(木) 18:47:52.11 ID:S+LeZno5.net
>>451
底辺会社しか知らないと何かと大変だなw

453 :名刺は切らしておりまして:2016/07/07(木) 18:49:02.01 ID:ZnF6eiul.net
>>452
そのままお前に返すよ
ミーティング中にカタカタキーボード打ってる馬鹿いないから
漢字書けないの?w

454 :名刺は切らしておりまして:2016/07/07(木) 18:54:25.73 ID:S+LeZno5.net
>>453
ほらね、バカが勘違いしてるだろ。
「必要ないのに手書きにこだわるバカ」だよこのアホウw

455 :名刺は切らしておりまして:2016/07/07(木) 18:55:54.37 ID:ZnF6eiul.net
>>454
まあもうちょっと実務してから出なおせよ

456 :名刺は切らしておりまして:2016/07/07(木) 18:59:20.08 ID:D/A2lhAh.net
>>446
> 絵を描くならCADかグラソフト使えば良いだけだし、タブレットなら手書きもできる。
最終的には手書きじゃんw

457 :名刺は切らしておりまして:2016/07/07(木) 19:09:35.75 ID:fr7yc7rS.net
>>440
> プロのプログラマーなら、最低6言語、ふつう20言語くらいは一通り
> 使えてるべきで

Turbo-Cとか、Borland C++とか、Visual C/C++とか、gccとか、そういう
のは、1個と数えるんかなぁ。 VC++も、4.0, 5.0 6.0, .NET 2003, 2005
とか別々にカウントすんのかなぁ。

自称プロが『ふつう20言語くらい』とのたまう、内訳を知りたいナァ。(w

458 :名刺は切らしておりまして:2016/07/07(木) 19:10:16.55 ID:S+LeZno5.net
>>455
恥ずかしい奴だなw

459 :名刺は切らしておりまして:2016/07/07(木) 19:10:40.09 ID:S+LeZno5.net
>>456
違うのはそのままデジタルデータとして活用できるところだよw

460 :名刺は切らしておりまして:2016/07/07(木) 19:11:05.46 ID:ZnF6eiul.net
>>458
あら?そんな返答になっちゃんたんだぼくw

461 :名刺は切らしておりまして:2016/07/07(木) 19:28:03.95 ID:S+LeZno5.net
>>460
おまえもういいからw

462 :名刺は切らしておりまして:2016/07/07(木) 19:46:11.68 ID:D/A2lhAh.net
>>456
デジタルデータかどうかは問題視していないと思うが?
てじたるデータが欲しければ、それこそenchatMoonで手書きしても良いんじゃね?w

463 :名刺は切らしておりまして:2016/07/07(木) 19:53:42.39 ID:KHkJoCWK.net
>>457
20の言語ってもshi3zが20の言語を自在に操れる訳じゃね〜だろ、ちょっと文法の違いを把握してる程度だろうな。
HTML5、HTML、XML、XHTML、CHTML、Javascript…とか数えてるんじゃねwww
過去は3Dやってたかもしれないが、UEI立ち上げた以降は、初心者アプリに毛が生えた程度のApp(UEIホームページ参照)、他はWebでスクリプト系しかやってない。

手書きアプリでもmetamojiはマルチプラットフォーム対応の自社識字エンジン、一方UEI(shi3z率いるARCの方ね)はWebView使ったものしか作れていないし。

464 :名刺は切らしておりまして:2016/07/07(木) 20:00:20.85 ID:KHkJoCWK.net
>>462
エンチャントムーンは終わったからね、クルーミーティングで何か発表あると言って集めて、実際は何の発表も無し、その後も何の発表を考えていたのか不明。
手書き端末と言は言え、UEI製品に手を出すのは止めておいた方がいいね。

465 :名刺は切らしておりまして:2016/07/07(木) 21:47:56.37 ID:tzGF8Amt.net
>>457
書いたことあると言うなら
Assembler, FORTRAN, PL/1, TL/1, GAME, Lisp, Forth, Pascal, C, C++, C#, Visual Basic, VBscript, Java, JavaScript, perl, PHP, python, Windows Batch, bash, PowerShell
最後の方はちょい無理矢理だけどなんとか 20言語
あと超珍しいのではマイクロアセンブラかな

466 :名刺は切らしておりまして:2016/07/07(木) 22:58:43.16 ID:9aDLiOFl.net
仕事で使ったことあるレベルでいいなら20個〜30個は普通にあるだろ。

467 :名刺は切らしておりまして:2016/07/08(金) 06:58:16.59 ID:GyX63dRb.net
>>466
30個あげてみてよ

468 :名刺は切らしておりまして:2016/07/08(金) 08:20:58.56 ID:Y8XG6Isc.net
薄く浅くじゃ、あんまり意味ないんだよね、Web屋さんだったらHTMLとPHP、Javascript程度でいいと思う。

ネイティヴだとAndroid(Java)/iOS(ObjectiveC/Swift)、通信するならサーバーサイド言語を1つ程度。

複数言語を並行またはあっちこっち行き来すると、結構こっちではこの関数だけど、こっちは何だったっけ?とか時間余計に取る。

まあ、shi3zはいろいろ手を出してるが、趣味程度でやってるだけ、実際に売るコードを書いていない、eMでさえコード書いたけど全部開発に書き直されたとw

469 :名刺は切らしておりまして:2016/07/08(金) 12:54:57.51 ID:GyX63dRb.net
まあ君はそれでいいんじゃね?
別に君に期待してる訳じゃないし

470 :名刺は切らしておりまして:2016/07/08(金) 13:03:53.18 ID:OJg3ZrJz.net
>>469
shi3zは誰に向かって言ってるんだ???
shi3zの会社のプログラマーは勿論20の言語はマスターしてるんだろうな。

他人が何言語覚えていようが、shi3zに関係んしよね?

471 :名刺は切らしておりまして:2016/07/08(金) 16:53:52.98 ID:H0/6DFfM.net
>>469
君はプログラマー?
プログラマーじゃなくても、shi3zはプログラマー意外にもプログラム覚える様に唱えてるから、最低でも1つはマスターしようね!

彼は人類総プログラマー計画を唱えてるから、君も人類であれば期待されているよ、shi3z教祖様にw

472 :名刺は切らしておりまして:2016/07/08(金) 16:55:13.43 ID:H0/6DFfM.net
>>471
あ、総プログラマー=誰でもプログラマーだから最低6言語だな、がんばれよw

473 :名刺は切らしておりまして:2016/07/08(金) 20:48:29.79 ID:rb3MxHX5.net
1人でもくもく作業中→手書きなんて使わん
ミーティング等で他者と情報共有→ホワイトボードで手書き

使い分けであって、特段プログラマーが手書きを多用する訳ではない。

474 :名刺は切らしておりまして:2016/07/08(金) 20:56:04.62 ID:O8DuReyt.net
手書きして何が悪いんだろうなずっと画面見てカタカタしてるだけのイメージで語ってんだろうな

475 :名刺は切らしておりまして:2016/07/08(金) 21:33:54.86 ID:Msa5aZPS.net
>>470-472
何を言いたいのかさっぱりわからん...
まあ >>466 の 30個をごまかそうと必死な奴がいるのはわかった w

476 :名刺は切らしておりまして:2016/07/08(金) 22:44:03.90 ID:WYFSDsnT.net
>>475
> プロのプログラマーなら、最低6言語、ふつう20言語くらいは一通り使えてるべきで

ってshi3z(記事の筆者)が言ってるから、流れがそっちになってるだけじゃ?

477 :名刺は切らしておりまして:2016/07/08(金) 23:17:18.67 ID:xPuJ977b.net
約20年プログラマーやってるけど数えたら15言語しか経験なかった・・

478 :名刺は切らしておりまして:2016/07/08(金) 23:20:07.77 ID:L2sdKJvl.net
それに乗じて 30言語ガー
って言った奴が必死なだけだろ

479 :名刺は切らしておりまして:2016/07/09(土) 00:21:30.70 ID:TOw97+Oj.net
そこに紙とペンがあるから

480 :名刺は切らしておりまして:2016/07/09(土) 12:53:18.95 ID:lOuVh6rX.net
わざとらしい写真だなw
失敗端末今更アピール記事?
http://i.imgur.com/2g8PAOh.jpg

481 :名刺は切らしておりまして:2016/07/09(土) 13:58:14.66 ID:Ee7X8RVO.net
最低6言語ってなんの根拠があってその数なのかちょっと気になった

プロなら複数の道具を目的に応じて使い分けるのは当然で
関わりそうな複数の言語使えるようにしとくこと自体は理解できるんだが

482 :名刺は切らしておりまして:2016/07/09(土) 14:09:47.34 ID:RxoLbc+v.net
>>467
正直すまんかった
勢いで20個〜30個とか書いたけど、数えたら20個しかなかったわ
VHDLとか入れればもう少しいくかもしれないが
なので、10個〜20個に訂正しとく

483 :名刺は切らしておりまして:2016/07/09(土) 14:26:30.56 ID:lOuVh6rX.net
>>481
6はshi3zがよく使う言語数、20はshi3z触ったことある言語数、数字の基準はすべてshi3z本人(w

484 :名刺は切らしておりまして:2016/07/09(土) 17:17:18.45 ID:Ee7X8RVO.net
覚えた順に6言語(スクリプト言語含む)だと
1.ファミリーベーシック
2.Hu-BASIC
3.マシン語(Z80)
4.DOSのバッチ
5.AWK
6.C
バッチとAWKは今でもなんだかんだで使う
何十年使ってんだよオレ

485 :名刺は切らしておりまして:2016/07/09(土) 17:25:03.66 ID:SDI3vsxQ.net
>>482
あなたの感想ですよね? なんかそういうデータあるんですか?

486 :名刺は切らしておりまして:2016/07/10(日) 00:48:31.21 ID:6vgAPaPw.net
言語使えるの定義も曖昧だし

Hello World! //お決まり
2016-7-11 00:00:00 (sat.) //実行時の日時
No. [0] //0から9の乱数

※現時点で販売されている、もしくは取得可能な言語(VB6とかNG)
※現時点で販売されている、一般的なPCで構築可能なOS上で動く開発環境(PC88とかNG)
※出力はコンソール、フォームなど問わない
※VC++やObjectiveCなどで、Cの言語仕様のみ使用の場合、Cとしてカウント、独自の拡張仕様を使用すれば、別言語としてカウント可

条件的にはこれだけでいいからヘルプも検索も書籍もコード補完機能も使わずかければ、一応知ってるってことだとどうだ?
実行環境作るの面倒ならコード書いて誰か実行してやってくれw

ブログ筆者であるshi3zは天才プログラマー、そして優秀なプロのプログラマーを有するUEIなら全員30は余裕なんでしょうね〜、社員さん見てたら社内でやってみてねw

ちなみにサンデープログラマーの自分だと、、、PHPやJavascriptでさえ全部検索に頼るな、プロじゃ無いから問題無いけど。
Web系やってるとPHPとJavascriptがこんがらがってメソッド名や戻り値をよく忘れるw

487 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 09:06:36.05 ID:3NFT38nF.net
使うときに覚えれるんだから使える言語の数なんて気にするのは雑魚
どうせ何十もの使える言語毎日全部使ってるわけないんだから
忘れてるのばっかだろ

488 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 11:33:41.51 ID:tvam3KnW.net
>>486
> PHPやJavascriptでさえ全部検索に頼る
趣味とかそれがメインの仕事じゃないとかならそれでおk

ただ意味をよく理解しないままコピペ継ぎ接ぎだと後々困るかもしれない
昔いた企業のコードでそーゆーのあって頭抱えたことがある

489 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 11:39:58.67 ID:HsYPLLG7.net
なにこれ?手と道具を使った表現能力舐めてる?
あーユダヤ様に根本的に勝てねwムリw

490 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 12:15:55.84 ID:6vgAPaPw.net
>>488
関数はいちいち調べるよ、引数や戻り値を全部覚えてない。
VSならコード補完でわかるけど、テキストエディタでPHPやJavascriptだと出てこないから。
ただ、メリットもあってバージョンが上がって非推奨になったりすると、真っ先に対応できて、バージョンアップで「あれ?動かない!」ってのが減る。

491 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 17:26:48.07 ID:EnTW+Z31.net
>>486
仕事で使ったことがあるか

492 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 18:03:37.16 ID:6vgAPaPw.net
>>491
仕事というより知り合いに趣味で作ってあげた感じ、金もらってない。
PHPでHPにちょっとしたニュース欄付けたり、C#でファイル名一括変換プログラムとか程度。

493 :名刺は切らしておりまして:2016/07/11(月) 11:01:33.96 ID:P9TC5P7Z.net
これも香ばしいなあw
■みずほ銀行はどうすれば救えるのか・・・なあ
http://d.hatena.ne.jp/shi3z/touch/20160707/1467848243

494 :名刺は切らしておりまして:2016/07/11(月) 12:55:27.50 ID:THwFBypF.net
他人事だからね〜何とでも言えるよね。
自分のところの製品、アプリのクオリティの低さは棚に置いてあるからw

495 :名刺は切らしておりまして:2016/07/11(月) 15:44:47.57 ID:Wy99N+Bo.net
>>493
問題は奴隷の質や量ではないからな…

自分の足元を見つめなおさない限り日本の企業はどんどん取り残されて行くよ

496 :名刺は切らしておりまして:2016/07/11(月) 16:26:56.40 ID:lEN/fZoV.net
ビル・ゲイツ「優秀なソフトウェア・プログラマーは平均的なプログラマーの10,000倍の価値がある。」
http://tracpath.com/works/story/high_performance_computing_programmer/

「 優秀な旋盤工の賃金は平均的な旋盤工の数倍だが、優秀な
ソフトウェア・プログラマーは平均的なプログラマーの10,000倍の価値がある。」

「これまでは、欧米のトップスクールのMBA(経営学修士)を取得したような層が、最も優秀な人材
とみなされており、“創造性”豊かな人材というよりは、数字を緻密に管理すること
に長けたマネジメント型の人材が必要とされてきましたが、「優秀な人材」の定義
そのものが変わってきていることは、最先端企業の人材に対する考え方にも見ら
れ、テスラ・モーターズを創業し、スティーブ・ジョブズを超える天才と言わ
れるイーロン・マスク氏も、「MBAは最低限しか雇わない」と語っています。」<


497 :名刺は切らしておりまして:2016/07/11(月) 16:36:33.40 ID:THwFBypF.net
>>493
まあ、もう一丁言っておくが、UEIクオリティじゃあ、まともに動くものはできないだろうね、何を心配してるんだろうか?

UEIなんかは中小で、手書き端末初期バージョンはshi3z側のARCが作成したが、腐ってると言い放って、ミズノに泣きついて作り直してもらったんだろ?

スクリプト程度でゴタゴタしている会社の社長が心配することじゃない、大規模システムの失敗なんかは、請負が多額の金取られて終わり、統合延期でも一般顧客から見ればブラックボックス、金がちゃんと処理されていればいい。

498 :名刺は切らしておりまして:2016/07/11(月) 20:59:07.07 ID:xNzn7bz9.net
OSをスクラッチできるようなスーパープログラマは
それこそ何年に1人とかそういうレベルだからな

10000人集めて時間つぎ込みまくってもしっぱいしたのを
1人+数人のチームがやりとげられる
ってのがプログラムの世界

499 :名刺は切らしておりまして:2016/07/11(月) 21:47:32.61 ID:LGe87qpl.net
大きな失敗事例は情報まとめたうえで語り継いだほうがいい
そーゆーところから学んでいかないと痛い目見る確率大幅うp

500 :名刺は切らしておりまして:2016/07/11(月) 21:55:11.86 ID:eCvkC5wh.net
>>2
変数の型指定しなくていいのかい?

501 :名刺は切らしておりまして:2016/07/11(月) 22:10:05.13 ID:v5UYgsBS.net
>>493
派遣どもガー低スキルガーとかの問題じゃないから

502 :名刺は切らしておりまして:2016/07/11(月) 22:17:30.04 ID:THwFBypF.net
ドコモ向けのパレットUIはその当時の新機種を劇遅にすると言う、当時のドコモユーザー相当数に迷惑かけてるからね、UEIは。
その後も天才プログラマーってIT系利権団体から称号もらった後のエンチャントムーンも酷い出来だったし。
任天堂に出したガイアブレーカーもせっかくコンシューマ機の足掛かりを自ら見事に崩したw
学んでないんだよね、shi3zって。

503 :名刺は切らしておりまして:2016/07/11(月) 22:25:12.57 ID:/eGVMgdX.net
コメントとして記入出来ないほど、整理できていない項目は、まず紙に書く。
またコーディング中に思いついたことをメモっておいて、後でチェックする。

504 :名刺は切らしておりまして:2016/07/11(月) 22:27:12.11 ID:zLFyAFKt.net
>>503
コーディング中なら当然PCの前なんだし、紙に書くメリットが全く無いだろw

505 :名刺は切らしておりまして:2016/07/12(火) 06:01:39.29 ID:UGTRxdT7.net
産業構造審議会 商務流通情報分科会 情報経済小委員会 IT人材ワーキンググループ(第2回)‐配布資料

資料7 IT業界における下請の現状・課題について(PDF形式:1,074KB)
http://www.meti.go.jp/committee/sankoushin/shojo/johokeizai/it_jinzai_wg/pdf/002_07_00.pdf

取引の適正化に向けた論点
プロジェクトマネジメントの強化
適正なリスク・コストの分担
その他
-発注者の監督責務の明確化(丸投げの禁止、監督のあり方の具体化)
-無断再委託の禁止・プロジェクト実施体制の明確化
-様々なプロジェクト形態(アジャイル等)における、契約のあり方と
適正な値決めの方法(人月ベースから成果・能力ベースへ)
-サイバー攻撃等のリスク低減のための望まれる契約形態と適正な値決
めの方法(保険の活用等を含む)
-請負・派遣の偽装防止のための、下請監督と労働監督の連携 等

506 :名刺は切らしておりまして:2016/07/12(火) 11:49:10.07 ID:+UpW4G7b.net
>>500
型類推

507 :名刺は切らしておりまして:2016/07/12(火) 11:50:24.32 ID:+UpW4G7b.net
じゃなくて型推論だ

508 :名刺は切らしておりまして:2016/07/12(火) 23:07:29.93 ID:TAdPtruZ.net
同じ筆者のブログ
d.hatena.ne.jp/shi3z/touch/20160712/1468271769

スライドショーも使うが、黒板のほうが教えやすい。
ところが、実際には黒板でやろうとすると、生来の悪筆が問題になる。
時折、自分で読んでも何が書いてあるかわからない。

手書き意味ないw

プログラマーはキーボードを打つ練習をしたりはしない。
キーボードというのは気がつけば打っているものである。

親指シフトキーボード練習してたじゃん、shi3zさんw

509 :名刺は切らしておりまして:2016/07/12(火) 23:16:56.47 ID:jxJhbEwP.net
>>498
情報系の学科ならOSどころかCPUをスクラッチから作ってるよ。
CPUとその上で動くOSを作る実習とかやるから。

510 :名刺は切らしておりまして:2016/07/12(火) 23:43:36.32 ID:Y2JjnuWg.net
>>509
教育用と実務用は全く別物だよw

511 :名刺は切らしておりまして:2016/07/13(水) 01:30:03.86 ID:OjoFh4nx.net
>>510
ぐぬぬ

512 :名刺は切らしておりまして:2016/07/13(水) 15:03:24.66 ID:nqsYra0K.net
まあ、CPUなりOSなりも多少は知識として構造など知ってる方がいいんだろ?

出来る人ってやっぱりセンスがあるんだよね、コードが綺麗だとか、処理がスマートだとか、経験で補える部分もあるけど、やっぱり違う。

どこかの手書き大好き社長はアセンブラ出来るって自慢ばっかだが、大したプログラム書いてない、手書きも汚い、口だけでかい。

513 :名刺は切らしておりまして:2016/07/13(水) 15:42:12.89 ID:PVqCUyGJ.net
社長は口が重要だからOK

514 :名刺は切らしておりまして:2016/07/13(水) 16:30:43.28 ID:nqsYra0K.net
>>513
その口が大き過ぎて、手書き端末ではガッカリ組が多かったんだよね、それでアンチshi3zも相当増えた。
スレも乱立、3年目に入りようやく落ち着いた、と言うより忘れ去れている。

アンチが多く発生したのはshi3zのビッグマウスと製品クオリティが違い過ぎの失望から、クオリティ高けりゃいい宣伝部長だったのだがね。

515 :名刺は切らしておりまして:2016/07/13(水) 16:42:12.68 ID:YXcE+Jwx.net
>>513
実力が伴わないとバカにされるだけだよw

516 :名刺は切らしておりまして:2016/07/13(水) 21:05:42.97 ID:TapZhTlT.net
>>515
確かに。
スタートアップじゃないのに中華タブ以下、今じゃXperiaもタブから撤退し、中華タブ旺盛。
日本メーカーでshi3zの大口っぷりも併せて期待が大き過ぎた分、残念さが際立った。

517 :名刺は切らしておりまして:2016/07/13(水) 21:30:33.64 ID:gTYgEXla.net
技術見る目がない連中は、エンチャンコロムーンの次は、
UPQの偽パイパイでか美に騙されるんだろ?

518 :名刺は切らしておりまして:2016/07/19(火) 20:50:19.12 ID:Bijts0F5.net
なぜ人類は手書きをするのか?

519 :名刺は切らしておりまして:2016/07/19(火) 23:48:48.77 ID:VaCfBMd1.net
それはそこに紙とペンがあるから。
以上、終了!

520 :名刺は切らしておりまして:2016/07/24(日) 00:28:44.57 ID:HiZ/JrAN.net
人類総手書き化計画 by shi3z

521 :名刺は切らしておりまして:2016/07/24(日) 03:52:48.52 ID:3tSzohmo.net
手書きって知性が問われる

522 :名刺は切らしておりまして:2016/07/24(日) 12:33:22.27 ID:8x4TDuf9.net
ただ単にアナログペン以上に扱いやすいデバイスが存在していない、ってだけじゃ?
紙と同じ様に扱える超軽量薄型折り曲げ可能端末と、カツカツ音がなく適度な摩擦で鉛筆並みの筆圧で書けるペンが実現すればデジタル化される。

ただ、プログラマーで限定するとコードを書くときにいちいち紙やホワイトボードで考えながらの作業はプログラマーなら初期の段階だけだな。アイデア出しなど手書き作業1、コード書きながら作業9程度だろうな。

523 :名刺は切らしておりまして:2016/07/24(日) 12:51:15.56 ID:omZD85sG.net
>>22
お前の方こそ部下をダメにする典型

524 :名刺は切らしておりまして:2016/07/24(日) 12:54:45.41 ID:35SMDQIx.net
じゃあどうしたらいいか具体策も書こうぜ

525 :名刺は切らしておりまして:2016/07/24(日) 14:17:57.56 ID:QJKsZ3dU.net
進みすぎたプログラム技術は手書きに見える

526 :名刺は切らしておりまして:2016/07/24(日) 14:44:45.65 ID:8x4TDuf9.net
ついでに過去にCanonが出したAIノートは累乗やルートなどを含む複雑な数式も計算できたんだよね。
この筆者が言うΣだって、当時の技術でできただろうね、Σを展開するコード入れていないだけで、複雑な式自体は認識できてたし。

筆者の会社が出したタブレットでも他社製の文字認識エンジンを搭載してたんだし、手書きで計算できる機能くらいつけられただろうに、天才なんでしょ?

527 :名刺は切らしておりまして:2016/07/28(木) 08:23:27.72 ID:Cn0TXpee.net
プログラマーが手書きしちゃいけないんですか?

528 :名刺は切らしておりまして:2016/07/30(土) 22:23:22.11 ID:HX8lj6T0.net
エンチャントムーンが遅く重く、紙の再発明ではなく、手書き端末というカテゴリーを退化しちゃったからw
再発明で、本当に薄くて軽く、書き味も良く、使い勝手が良い端末であったならば、多少は状況変わっていたかもね。

529 :名刺は切らしておりまして:2016/08/08(月) 13:15:48.53 ID:6/pFHt94.net
夏休み

530 :名刺は切らしておりまして:2016/08/11(木) 22:13:02.90 ID:IRb6o6o2.net
山の日休み

531 :名刺は切らしておりまして:2016/08/15(月) 18:40:12.93 ID:WQgKMC+w.net
プログラマーは手先が不器用な人が多いような気がします。
なぜなら、手先が器用な人はプログラムみたいなコピーできるあやふやな
ものじゃなくて、コピーできないものを作る方が得意だと思うからです。

手先が不器用な人はキーパンチも遅いと思います。
キーパンチが遅いから、手書きの方が速いのではないでしょうか。

こんなことを書くのはなぜかというと、ぼくも仕事でプログラムを
書いていたころはキーパンチが遅かったからです。

まだプログラムを書かせてもらえる幸運なみなさんへ。
プログラムを書かせてもらえる時間は短いです。その間に何か別の
ことを勉強しましょう。とは言っても何がこれから必要となるか
わからないのが難点ですが。

そして「怒鳴りつけ屋」の大声に負けて精神を病むことのないように。

532 :名刺は切らしておりまして:2016/08/15(月) 18:50:51.20 ID:MgxfrTZR.net
キーパンチの速さは使っているうちに自然と早くなるよ。
手書きは画数の多さ、認識処理時間、誤認識などでキーボードより遅いのは常識。
AIで手書き認識の認識力を高くしようとしても、膨大な学習量が必要で、その識別には時間がかかる。
この筆者SHI3Zの会社の文字認識のためのAPIは他社に頼っているので、独自で出来ることは少ないし、
ブログなどでAI、AIうるさいそのAI技術もchainerと言うGITHUBにあるものを利用しているだけで、独自性はないから、
手書き(ここではキーボードの代替入力装置として)が一般的になる日はまだ先なんじゃないか?

533 :名刺は切らしておりまして:2016/08/16(火) 05:12:07.69 ID:zbrgmHTo.net
買って価値を感じたアプリは、Mazecだった。
昔の手書き認識より進化してるよ。

手書きが必要なのはプログラミングの前の工程と思う。

534 :名刺は切らしておりまして:2016/08/16(火) 10:04:15.96 ID:QN+i2+/B.net
まあ、さんざん語られている様に、プログラムのコーディング中は手書きはあまり使わないよね。
プログラマーはなぜ手書きをするのか?と言うタイトルは客寄せで、事実、内容的には無意味。

535 :名刺は切らしておりまして:2016/08/16(火) 10:41:11.29 ID:KhpNtrhU.net
>>59 昔「社内パワポ禁止令」を出したサンマイクロシステムズという会社があってだな…
あとはググれ。

536 :名刺は切らしておりまして:2016/08/17(水) 10:17:06.04 ID:e/uIDf5q.net
パワポはプレゼンや配るための資料だから、あってもいいと思うけどね。
ホワイトボードに手書きして、写メとって印刷して配布するの?
社内会議なら画像送ればいいけど、クライアントなど含めてだと、写メだけじゃね。
パワポなら打ち合わせで修正あればすぐ直せ、そのまま提案書になるでしょ。

537 :名刺は切らしておりまして:2016/08/17(水) 18:14:21.46 ID:GQF0G6bs.net
サンは自前でオフィスソフト持ってるのでは…

538 :名刺は切らしておりまして:2016/08/17(水) 18:42:14.46 ID:xbZ00fwI.net
頭の中のイメージを表現する程度の文字と図形を作るのに
キーボードとマウスでは、手書きに劣る。
ただ、紙はそんなに使わないね。
ホワイトボードか、タブレットに書くことが多い

539 :名刺は切らしておりまして:2016/08/17(水) 18:54:28.36 ID:+AEIkcuC.net
サメーションと言わずにシグマと言うほうが一般的ですか?

540 :名刺は切らしておりまして:2016/08/24(水) 14:14:46.68 ID:EYsiQv54.net
プログラマーが手書きしないって誰が思ってたの?

541 :名刺は切らしておりまして:2016/08/24(水) 15:13:23.70 ID:jJZQWDAF.net
Surface使えってMSが言ってた

542 :名刺は切らしておりまして:2016/08/25(木) 20:14:47.43 ID:WOtI7CeL.net
図面引く時、紙で下書き
行き成りCAD立ち上げて作図
前者の方が後戻りが無く速い

543 :名刺は切らしておりまして:2016/08/25(木) 22:33:04.41 ID:9gnInH/H.net
>>542
プログラマーちゃうじゃん。
CADオペは青焼から出し、、、設計屋さん?

544 :名刺は切らしておりまして:2016/08/26(金) 00:47:13.84 ID:0NSdha0u.net
シーケンス図とかをCADで作るって言いたいんじゃないの

545 :名刺は切らしておりまして:2016/08/26(金) 03:55:21.93 ID:TFQmX5BA.net
プログラミング時に手書きするというより、プログラムの設計をするときに手書きするんだよ
頭の中でバラバラに存在するアイデアや漠然としたイメージを統合してシステムの全体像をスケッチする。

もちろん手書きじゃなくても出来るが、記号や矢印や簡単な図を入れて書くのはやはり手書きが一番手っ取り早い。
場所も取らんし無駄なリソースも食わんしとにかく早いw

でも既に設計されている段階で打ち込むだけのコーディングの際には不要。
つまり、自分で設計してプログラム作るときは手書きから始めるが、コーディングだけのIT土方の奴隷には不要w

だから手書きに対しての意見が割れるw

総レス数 545
146 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★